ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

パナソニック ホールディングス(株)【6752】の掲示板 2024/04/02〜2024/04/24

>>


>必要なのは革新
約10年も社長をやって全く
成果を出せなかった者が
会長になれる企業が、
革新など出来る訳ないのだ。

●大正解‼️なのですが、
前任大坪社長から負の遺産
2期連続で7000億円超という
巨額赤字から脱却の為に
テレビ、半導体、携帯電話など
スクラップしたまでは
良かったかと思います。

以降のビルドがダメ(笑)

特に自身が始めたEVバッテリーはレッドオーシャンにも関わらず、高プライドの為に絶対に
撤退は無いかと思います。

ソニー平井元社長が多くの社員からヒアリングし最適解を
見出だしV字回復した様に
パナソニックも最前線の
現場社員の意見等も参考に
最適解を見出だしてたら
こんな株価の体たらくは
なかったかと思います。

逆に権力有るために楠見社長を飛び越えて会長に根回しの談判なんて有って歪な体制かと
思います。
(表向きは経営会議ですが)

貼付、津賀さん社長(現会長)就任
2012年頃からの、ソニー、
日立、三菱との株価比較

(株主総会で使っても良いですよ)

パナソニック ホールディングス(株)【6752】  >必要なのは革新 約10年も社長をやって全く 成果を出せなかった者が 会長になれる企業が、 革新など出来る訳ないのだ。  ●大正解‼️なのですが、 前任大坪社長から負の遺産 2期連続で7000億円超という 巨額赤字から脱却の為に テレビ、半導体、携帯電話など スクラップしたまでは 良かったかと思います。  以降のビルドがダメ(笑)  特に自身が始めたEVバッテリーはレッドオーシャンにも関わらず、高プライドの為に絶対に 撤退は無いかと思います。  ソニー平井元社長が多くの社員からヒアリングし最適解を 見出だしV字回復した様に パナソニックも最前線の 現場社員の意見等も参考に 最適解を見出だしてたら こんな株価の体たらくは なかったかと思います。  逆に権力有るために楠見社長を飛び越えて会長に根回しの談判なんて有って歪な体制かと 思います。 (表向きは経営会議ですが)  貼付、津賀さん社長(現会長)就任 2012年頃からの、ソニー、 日立、三菱との株価比較  (株主総会で使っても良いですよ)