ここから本文です

投稿コメント一覧 (541コメント)

  • 2点有ります。
    エアコンと可哀想
    ●インドのエアコンは
    地元企業、LG、日立ダイキン等で
    ガチンコですよ。
    今からでパナソニックでは
    無理です。

    インドではスイッチ類、
    配線等が伸びてます。

    ダイキンは既に先手でアフリカでは
    エアコンのサブスクで
    市場開拓しています。

    この真似は決断力いるから
    出来ないのでは?。

    ●ボロクソに言われて可哀想?。

    PBR2倍3倍に・・・・とか
    EVバッテリー4680を
    23年中にリリース・・等を
    信じて株価上昇を信じて
    (勝手では有りますが)株を
    買って損(含み損も)した方々の方が・・

    同業他社と比較して自社株買いなどの
    株価対策もとらずにインダや今回の報道等で
    企業イメージを低下させて
    引いては株主価値を棄損させて
    迷惑を受けている方々の方がよほど
    可哀想かと思います‼️。

  • レーティング目標株価は野村證券だと思います。
    野村證券の6752目標株価は
    ここ2、3年全て未達だったと思います。
    大人の事情でしょww。

    野村證券のレーティング目標株価の期間は
    1年間です。
    他社分含めて達成率を調べて下さい。
    私は調べました。

    以前も投稿してますが、
    総じて国内証券会社はアップ予想、
    海外証券会社はダウン予想が多いです。

    2024/05/29 マッコーリー 2,500 → 1,835 2024/05/10 GS 1,630 → 1,580
    2024/04/19 BofA 1,840 → 1,750
    2024/04/05 SMBC日興 2,400 → 2,000 2024/03/22 大和 1,250 → 1,550
    2024/03/13 JPM 1,600 → 1,530
    2024/03/08 みずほ 2,300 → 2,430 2024/02/21 野村 2,100 → 2,300
    2024/02/05 ジェフリーズ 2,060 → 1,720 2024/01/24 シティG 2,200 → 2,000 2024/01/10 岡三 1,700 → 1,600

  • >・該当記事のコメントは
    昨夜500件、今朝800件😱☀️

    報道から1日が経って
    コメント数『1712件』

    これ以外に『共感した』をクリックされた方々が1万‼️

    皆さんのコメントは総じて
    ネガティブな内容が多いですね
    (切り取り転記と思われるなら
    ご自身で確認して下さい)

    ブランドのイメージって
    大切ですからね。

    6752の掲示板でもみられた
    ・詐欺みたい
    ・自社製品に自信がないように感じる
    ・注釈がわかりにくい事が
    問題ではない
    ・メーカとしての良心を
    疑う事が多々ある
    ・組織の縦割りが強い
    会社なのでしょうか
    ・情けないを通り越して悲しい

    「LUMIX」製品サイトの画像、
    ストックフォト使用に批判
    パナソニックは謝罪
    「誤解を与える画像使用だった」
    J-CASTニュース5/28(火) 19:07配信

    https://news.yahoo.co.jp/articles/b1ceaff274c301e9bcde27099c6e391b768bb95e/comments

    ●まぁ天下のパナソニック製の
    ええ商品やし一般大衆なんか
    暫くしたら忘れてまた買い
    よるんや。
    たいした問題やないで‼️

    この掲示板で
    『そう思わない』の皆さんは
    (時差多押し含む)
    経営層と同じで偉い方々
    なんでしょうねww。

  • NY↓のNK↘️?

    6752は
    日足上ヒゲ、週足横横、月足迷中

    今週で月足決定しますね。
    6月7月アノマリーでは・・・・。

  • この部門だけでの問題でなく
    インダもそうですが、
    全ては体質、社風など
    企業風土の根元の問題でしょね。
    (何の為誰の為のお役立ちか、
    パナの常識は世間の非常識)

    ふぁんくさんの犬の写真が
    転用だ💢を見た時には、
    へぇ~そうなんや程度
    でしたが、確かに言われている通り
    カメラの新商品発表での写真が他社製品で
    撮影したかも知れない写真では
    ダメですよね。

    因みに同業他社のSONY、Nikon、Canon、
    富士などは、ほぼ自社カメラで撮影されてて設定とかの詳細等も併記されてるらしいです。

    誤解を与えるとかのレベルやなくて
    製品に対するポリシーや企業倫理が
    疑われるレベルかもですね‼️。

    SNS(X)を中心にバズ(多数から注目)ってる
    様だったので会社は直ぐに火消しww。

    ただ説明文には注釈が有るやろ💢的な
    上から目線で事の重大性の理解度が
    低い様なw

    ・新商品発表時のコメントは
    10件程でしたが、該当記事のコメントは
    昨夜500件、今朝800件😱☀️

    「LUMIX」製品サイトの画像、
    ストックフォト使用に批判
    パナソニックは謝罪
    「誤解を与える画像使用だった」
    J-CASTニュース5/28(火) 19:07配信

    https://news.yahoo.co.jp/articles/b1ceaff274c301e9bcde27099c6e391b768bb95e/comments

  • 下記のソニー、日立は復活したとのYouTubeは先月に放映が
    あったテレ東Bizです。

    当時も何故今頃に放映するのか?など掲示板で色々な投稿が
    有りました。
    (この放映の後に下方修正発表があったと記憶しています。
    下方修正の弁明用?の放映?)

    現在の視聴回数が『8.2万回』
    コメント150件・・・・。

    多いのか少ないのか?。


    楠見社長単独インタビュー
    パナソニックの復活は?

    opening

    司会
    『パナソニックは30年間
    成長してこなかった』

    司会
    『成長していないと
    言った。なぜこうなった?』

    楠見
    『短期的な利益、
    上意下達の文化になった』

    司会
    『ソニーは復活した
    日立は復活した』

    司会
    『パナソニックは
    いつ復活するんだ』

    楠見
    『そうなんですよ』

    司会
    『自身が社長の間に成し遂げる?』

    楠見
    『成し遂げる』

    詳しくは下記の方のリンク先を

  • どの銘柄を買うかも大問題ですがそれと同じ位の大問題が
    何円で買って何円で売るか
    利確損切りは幾らでするのか
    も凄く大事❗️

    それと同じでどの分野
    (ペロ太陽光、EVバッテリー、
    家電等)に集中するのかも
    大問題ですが、それを
    何時までにどんな方法で
    (部門や社員階層、人数等)
    実施するのかも大問題‼️。

    やり方を上手くしないと
    それらしくやった気になる
    だけで売上高は上がらないし
    何をやってもパッとしない‼️

    全ては社内の雰囲気だったり
    組織風土の為せる技なので
    そこが変わらない限り
    何をやっても同じ‼️


  • >上がる理由の方がないだろ。

    ●あの方の投稿履歴みたら
    如何にいい加減か解りますよww

    何ひとつ根拠有りませんよww

    多分、高値掴み?疑いで
    早く買値に戻ってくれて
    売り抜けたい ・・?。

    で、当然売り抜けた後は
    2度と買わないし
    こんな根拠の無い投稿も
    2度としないかと。

    自社株買いIR・・なんて
    風説の流布疑いですよ💢。

    風紀委員の出番を
    期待してるんやけどww。

  • ソニーに関する投稿が有れば
    必ず安直出てくる
    『ならばSonyを買えば良い』
    ホンマにそうやろか?

    投稿者の主旨はそんな
    低レベルな話やないかと思う

    Sonyに出来て何故パナは
    出来ないのか?
    少しでも真似る(学ぶの語源)所はないのか?等、もっと頑張れの叱咤激励かと思いますよ。

    で、総じてそんな投稿する方は批判だけで具体策は無しww。

    下記、Sony元社長の平井さんの
    取り組んだ事のひとつ。

    津賀さんや楠見さんには絶対に出来ないと思いますよww。
    プライド高いからww。

    ↓↓↓
    私は子会社や製造事業所と
    いったいろんな現場に行って、社員の皆さんと質疑応答をしました。
    これを6年間で70回やったので、平均すると月に1回は地球の
    どこかで社員と対話する
    ミーティングをしました。

    社員の意見を聞くのは非常に
    大事でそれがマネジメントにもつながっていきました。

    出典https://www3.nhk.or.jp/news/special/news_seminar/syukatsu/syukatsu972/

  • Sony平井さん、日立東原さんと
    津賀さん、楠見さんの決定的な違いは
    多分、話を聞く聴くhearingを
    するかしないかの違いかと
    思います。

    何故?、彼等は偉いからですよ
    自分は選ばれた人間で偉いや、
    なんで下下(しもじも)の人間の
    言う事を
    聞かなあかんねん。

    事業の事は現場が1番よく
    解っているかと思います。
    それをトップが聞いて、
    パズルを解く様に
    全体図から戦略を考える。

    (創業者松下幸之助は自身が
    無学なので、周りに聞きまくった)

    ここが欠けてるから近視眼な
    発想しか出て来ず、
    結果事業の切売り‼️
    創業者の資産を減らして
    生きているのですよ‼️

    サラーリマンなので
    上の指示には
    従いますが所詮は
    『面従腹背』、
    決められ事以外はやりません。

    当然1+1=2ではなく
    『1』かそれ以下‼️

    ジリ貧ですよw。

    貼付、津賀さん平井さん就任時の2012年頃からの各社株価推移
    (出所カブタン)

  • 1人何役や?ww。
    同じ銘柄に同じ様な揚げ足取り
    不思議やなぁ~ww。

    後は所謂、アレですね‼️
    『その人はお客ですか?』

    PBR1倍以下問題、
    インダ不正の報道、
    第3四半期決算や本決算では
    何の所感、見解もなし
    (他銘柄で多忙ww?)

    客がお店を選ぶ様に、
    お店も客を選ぶ‼️
    そんな客は客やないし
    断ったらいいかと🎵


  • >応援しても会社がそれに答えてくれないから辞めました!
    >未だに全固体電池の発表も無いし。

    ●ホンマに⁉️。
    応援団の双璧を為す位に
    頑張っていたのに😅。

    最初は思い入れが強すぎて
    行き過ぎた内容が時々あったけど、PBR1倍以下問題や中国の体制、EVバッテリー関係など
    応援団として定期的に
    情報提供されて居たのに残念❗️

    少なくとも、コピペでマウント取るアレやコレよりは数段上で漢(オトコ)やで✊。

    パナソニックHPのIRから
    換言言ってやれ言ってやれ✊

    応援するで✊

  •         
    >そう思わない1000000000000000000000

    ●リンゴさん、こんばんは。
    前段はそうそうって読んでて
    あのポチ数みたら速攻で
    笑てもた😆。
    何桁か数えられへん😆。

    今後も低俗な雑音に関係なく
    全体俯瞰をガンガンお願い
    いたします。

    特に米国の利下げ、金利上昇?
    大統領選、日銀利上げなど
    色々と絡んでくるので
    よろしくです😃✌️


  • > 明日〜エヌビディア決算
    あさ6時20分頃〜
    >私の感覚は〜手仕舞いが
    正解なのでした
    >                      そう思わない 1000000000😁

    ●前半、同意😆レーザーテック
    どうでしょうか?。
    掲示板は戦々恐々でしたね🎵

    後半
    そう思わない 1000000000😱☀️

    アカン、青ポチ収集家4号が
    抜かれたやん😭

    捏造や時差多押しを加えても
    勝てんなぁ😭

    やっぱりリンゴさんの
    その切り口はエエわ🎵。

    今後もよろしく✊


  • >平均単価1505円の私は
    夏までに助かりますかね?
    >現金が必要になったんで
    少し困ってます。

    ●少し長文で最初に言っときますが、当たらなかったからと
    スクショなりコピペで後からの
    揚げ足取りマウンティング等の卑怯で教養の無さの所業等は
    辟易するのでご勘弁下さいねww
    (過去複数名いましたから)

    先が未来がどうなるかは
    誰にも分かりません。
    最終は自己判断、自己責任ですが、それを踏まえた上で言わせて頂くなら、夏(8月9月)までに1500円は難しいのでは?と
    思います。

    前投の方の米国利下げか要因、
    日銀の利上げか要因等〃の
    外部要因も有りますが、

    6752自体の本決算も
    市場の評価は不発に終り、
    6月24日株主総会で何か
    BIGサプライズ発表も期待薄?。

    以降、第一四半期決算の8月末?
    頃迄は大きなイベントはなく
    EVも停滞、ブルーヨンダーも芳しく
    なく単独上場等は未定、
    家電指定価格制度も低迷?。
    インダ不正の影響がジリジリ
    出てくる可能性もあり・・。

    もし3ヶ月予報通りの猛暑、酷暑なら空調空質の売上高up!も
    期待出来ますが、全体を上げる
    株価を上げる迄には行かないかと(欧州買収メーカの立ち遅れも)

    後、貼付チャートは
    週足移動平均線+
    価格帯別出来高です。

    短期中期線は下向き、長期線も横横から下向きになってきて、
    現在の株価の上(高い株価)でも
    多くの売買歴が有ります。

    1500円はこれ等を越えないと
    いけないので、8月?9月?頃迄には厳しいのでは?。

    勿論、何度も言いますが過去の経験則であって未来がどうなるかは誰にも分かりません。

  • 日立の株価は地獄から
    這い上がって来た結果です。

    日立大赤字からのV字回復の
    立役者のお一人、川村さんは
    2009年の社長就任1年で
    経営の効率化や
    不採算部門の整理を
    矢継ぎ早に進められました。

    以降会長職は3年間で見事に
    「V字回復」を果たされました

    その後の中西さん4年(急逝)
    で、東原さんも改革で選択集中

    6752の経営幹部は
    東原さんの著書を読んで
    考えて欲しいなぁ。ホンマに

    組織の壁、事業の壁
    歴史や伝統の壁
    メンツの壁‼️。

    EVバッテリーはレッドオーシャンなのに絶対に撤退はしないかと。
    津賀会長のメンツが有るからww

  • 商品価格はどう決まる?
    憶測やけどこんな感じでは?

    【パナソニック】売手目線
    ・値決めは後から係ったコストから
    ・あの機能は必要、
    この機能も付けたい、
    デザインは?材料材質は
    今まで通り?
    何度もの部門間調整・・・・
    その時間もコスト‼️

    今回マイナーチェンジで
    こんだけ時間係ったけど
    日立三菱もこれ位やし
    まぁブランドやし
    売れるやろ🎵。

    【アイリスオオヤマ】買手目線
    ・値決めは先
    ・この商品は幾らなら買うか?
    幾らなら欲しいと思うか?。
    よし○○○○円で販売しよう。

    厳しいなぁ(涙)で大阪と検討
    材料は此に変えて、
    ココを何g削減して・・・・

    週1の社長以下幹部プレゼン会議
    ヨシ、これで行こう🎵

    開発担当者が『私自身がこれを買いたい』と断言出来ないと
    ダメ・・アイリスオーヤマが
    家電で成功出来た理由
    重要なのは『売りたい』
    ではなく『自分が使いたい』

    PRESIDENT Online2023/06/28 13:00

    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/president.jp/articles/amp/70916%3Fpage%3D1%26usqp%3Dmq331AQGsAEggAID

  • 楠見さんの仲人は津賀さん
    らしい。

    楠見さん就任時にも下記経済紙
    の仲人情報を投稿したら
    直ぐ様フェイクだ‼️との反論が有りましたが、今から思うと
    あれも印象操作の業者かも?
    で結果は・・・・ww。

    パナソニック新社長、
    「ミニ津賀・人望なし」の
    前評判を覆す“確信犯的”破壊者の素顔
    ダイヤモンド編集部 浅島亮子: 編集長 特集 パナソニックの呪縛 2021年5月19日 5:20

    https://diamond.jp/articles/-/270884?_gl=1*jahceh*_ga*T1ZVZTg4bUxqdnpxR011WnIxeURpQXZPdF80Ymhxd2F5VFZJeXo4NmtVSWlnM2gtcGttbFR5QWhCNi0zOEpRYg..*_ga_4ZRR68SQNH*MTcxNjA3NTU5OC4yMi4wLjE3MTYwNzU1OTkuMC4wLjA.

    津賀一宏社長の寵愛を受けたR&D出身者、リストラ専門の
    整理屋、頭脳明晰だが人望が
    ない――。

    パナソニックの新社長に就任
    する楠見雄規氏の社内評は、
    必ずしも芳しいものばかりではない。

    しかし、楠見氏と仕事を共に
    した社内外の関係者からは、
    そうした前評判とは乖離した「人物像」についても
    語られている。
    楠見氏とは何者なのか


  • >ポチさんからの〜バトンを
    もらいましたwww

    ●おぉ~第3走者が登場✊

    買って売って逃げる🏃🏃
    韋駄天チャーティストの
    二刀流さんですね🎵。

    トンちゃんへの著作権料も
    引継ぎですヨロシク😃✌️。

    まぁ来週からも空売りで
    ガッポリ稼ぐのでしょうから
    其処からたんまりと🎵。

    貼付、楽天証券です
    (SBI証券メンテ中)

    週足の長期線が横~下向きか?
    底値付近で上ヒゲ😱☀️。

    月足は中期線実体真ん中位、
    最後の砦が😅

本文はここまでです このページの先頭へ