ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

パナソニック ホールディングス(株)【6752】の掲示板 〜2015/04/27


日本企業で唯一、1988年からTOPスポンサーを務めてきたパナソニックは、世界中から技術者が集まるオリンピック会場を絶好のショーケース(見本市)機会と捉えている。
IOCは競技会場での企業ロゴ看板、広告を認めていない。しかし、パナソニックの場合は、競技会場に納入されているディスプレイや音響機器といった製品自体に企業ロゴが入っているため、結果的に企業名が認知されやすい。機器が使用されたことで、次の商機につながるケースがあるという。たとえば、ソチでの納入実績によって「今まで見向きもしてもらえなかったロシアの会社から声を掛けてもらえたと聞いている」(パナソニックの園田俊介・オリンピックマーケティング室室長)。




ということであれば、2016年のリオデジャネイロオリンピックはパナソニックの商品群をアピールする場でもある。オリンピック開催中にはタッチパネルを必要とするあらゆるリオデジャネイロの場所にパナソニックのロゴの入った「空中タッチパネル」をばらまき、世界中へパナの技術力をぜひアピールしていってほしいものだ。東京オリンピックではもう遅い。パナソニック社として、音響・映像機器部門として、他社に一歩でもリードするには、2016年のオリンピックにどう対応していくのかがカギとなるであろう。そして、東京オリンピックで空中タッチパネルは大爆発だぜ。