ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

明星電気(株)【6709】の掲示板 〜2015/04/27

>>22456

http://www.meisei.co.jp/news/topics/%E6%98%8E%E6%98%9F%E3%83%88%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9vol_79.pdf

  「再生エネルギー世界フェア2012」が、来週5〜7日に幕張メッセで開催される。出展者リストには、
IHI は載っているが、明星電気の名前は無い。IHIさんの企画にタダ乗りして、テーブル1つ間借りして
いるのだろう。シブチン小谷が、草葉の陰で「グッジョブ!」と、親指を立てているのが目に浮かぶ(^^)。

  明星の単独エントリーの場合は、年度計画の段階で参加費を予算申請したり、申し込み関係の
諸手続きだけでも大仕事。「間借りのチョコっと展示」が可能になればSS部員の準備作業は半分以下
だろう。来年度は、IHI さまの展示会には、材料をコジ付けてでも全てに参加させるべし。

  2月にパシフィコ横浜で開催された震災対策技術展には、小谷・元常務がいらっしゃった。昔の明星
トピックスを見ていると、先代の上澤社長も展示会入りされている。キヨシも初日くらいは顔を出された
らどうか。(エアロ会長ではなく)明星電気の名刺を持って、まずは本社関係者に腰低く、ご挨拶すべし。
http://www.meisei.co.jp/news/topics/pdf/vol_010_070221.pdf

  今回の展示は「WE WISH」と「スマキ」だけ。自分でも説明できるように、しっかりと勉強して会場入りし、
技術が売りの中小企業の社長を演じていただきたい。ウエコタは技術的な事がチッとも分からなかった
ので「視察」するしかなかったが、新社長は技術系なんだから見学者対応にもチャレンジされたし。

  • >>22491

      エアロの木内社長は、世界最高級性能の次世代衛星推進装置を開発したぞ。海外市場に参入し、
    2020年に年100台の販売と、世界シェア20%を目指されるそうだ。
    http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120121203aaal.html

      8年後まで木内氏がIA社長をされているとは思えないので、「2020年の目標」なんて言った者勝ち
    だと思う。キヨシも堂々と「2020年における明星電気の超小型衛星の売上げ目標」をブチ上げるべし。

      誰のコネか知らんが、昔から日刊工業新聞さんには明星電気をよく取り上げていただいている。記者
    さんを工場に招待して、インタビューをお願いしたらどうか。相談役にはスクラップ置き場のチェックでも
    お任せして、そろそろ新社長がメディアにピン出演してもいい頃だ。

      予備費を活用した経済対策が実施される。防災・減災に使える交付金が地方に渡された。会社の
    知名度を上げることは、重要な営業政策だ。いい話があったら、もったいぶらずに、どんどん発表されたし。