ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

トーヨーカネツ(株)【6369】の掲示板 2023/08/05〜

>>229

僕も、あなたが「クソ会社」と書いたなどとは、一言も書いていませんよ。
正確に「クソ株」と引用しています。ストローマン論法は止めて下さい。

そして、配当落ち相当額の数倍株価が下がると「クソ株」だというご意見の様ですが、期末一括配当の株は概してそういう傾向がある訳で、それをもって「クソ株」というのは、さすがに言い過ぎなのではないかと思います。

私自身、前期と今期の配当の払い方を工夫すれば良かった、と昨日から書いており、その点は、あなたと意見は同じですし、DOEの導入と中間配当の導入(これは掲示板には書いていませんでしたが)もすべきだと思っています。

現在のフォーミュラだと、決算でEPSが確定してからその50%を配当として払うので、どうしても、中間配当に馴染まない部分がある訳です。期初のBPSを基準としたDOEで配当を決めれば、その半分を中間期末に払うだけなので、中間配当の導入にもちょうどいい訳です。

「クソ株」呼ばわりは、会社が気の毒だと思ったので投稿しましたが、多分、あなたと意見はそれ程違わないと思います。また、あなたを見下してもいません。

  • >>230

    私もあなたが「クソ会社よばわりはおかしい」などと書いたとは一言も言っていません。
    ストローマン論法はやめてください。

    「私はクソ会社とは書いてないんですよ。将来性ある会社だと思ってます。クソ株と書いてます。」
    というのは「クソ会社なんて一言も書いてねえだろ!」という意味ではないではありません。「あなたの言う通り、将来性もあるし株主還元も考えてる会社ですけど、銘柄としてはクソ株と言ってます。(だから最初からクソ会社とは書いてない。)」ということです。49円の増配に対して180円値下がる株を私はクソ株だと思います。あなたが思わないならそれで結構です。見下してませんというのは内心の問題であり、どうとでも言えるので追求しませんが、傲慢との指摘は字義から言って筋違いです。(私は驕るどころか自分の不明を非常に恥じているので)