ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

新報国マテリアル(株)【5542】の掲示板 2016/09/08〜2017/03/22

責任にも種類がある。まず誰もが思いつくのが「法的責任」である。
見せ板による株価操縦による金融商品取引法違反がこれにあたる。
西武ホールディングスの株価操縦事件の類である。
この線で進めるのが本道であるし、効果も絶大である。
通常は立証が難しいが、今回は立証の点はクリアしている。
資料収集は十分であるとの確信があるのは手の内も明らかにした。

問題となるのは、立件される「現実性」である。
これは正直、可能性が低いとしか言いようがない。
証券取引等監視委員会が取り上げるには、
.投資家に与えた損害規模
.社会的影響
.行為の悪質性
.立証の可否
などのさまざまな要因を考慮することになるが
報国の案件は、小型株の宿命か、
役者不足の感が否めない。
この現実があるから機関は高をくくって
小型株でやりたい放題している。

だが、追い方はいろいろあるんだよ。
正攻法も一方では行うが、絡め手もある。
「道義的責任」を追及する方法である。