ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アキレス(株)【5142】の掲示板 2015/04/28〜2018/01/29

あの「瞬足」に上履き? 廊下は走っちゃダメなのでは… アキレスが一部店舗で試験販売「概念を変えたい」
8/17(木) 7:00配信 withnews
「生みの親」に聞きました
 「運動会で速く走れる」というイメージの強い瞬足ブランドで上履きを販売する狙いについて、津端さんはこう説明します。

 「子どもたちが1日のなかで一番長く履いているのが上履きです。だからこそ、しっかりしたものを履いてもらいたいと商品展開してきましたが、『いつもの安いやつでいいんじゃない』という声も多く、なかなか浸透しませんでした。そこで、瞬足ブランドでの本格展開を決めたんです」

 これまでアキレスでは、安定した歩行をサポートしたり、長時間履いても疲れにくかったり、といった機能性の高い上履きを展開してきましたが、思うように販売は伸びませんでした。

 2013年には、瞬足のブランド名を冠した内履き・外履き兼用シューズ「瞬足そくいく SKI0010」を発売。東日本大震災時に「上履きのまま高いところへ走って逃げたら助かった」という子どもたちの声を背景に商品化したものです。
 今回話題になった試験販売中の商品は、上履きに特化して、さらに機能性を向上させたものになるといいます。

 「これまで定着してこなかったのは、メーカーの責任でもあると考えています。来春に発売する『瞬足うわばき』では、上履きの概念を変えたいと考えていますので、もうしばらくお待ちください」と津端さんは話します。