ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

メディシノバ【4875】の掲示板 2023/12/09〜2023/12/23

PMSの治験に関する「①共同開発先」との交渉に関して、①はALSや変形性頸椎脊椎症等の治験の抑制もしくは休止してPMSに集中する事を条件としてきたと2021年時点で分かっている。

①が何処のメガファーマなのかは知らないが、ひょっとするとALSは望みが薄く、PMSはまだ有望と①は既に見抜いているのではないかな。PMSだけは期待出来ると示唆してる。
恐らくLongCovidやグリオブラストーマ等にも効果は無いのだろう。

一億歩譲ってALSの中間解析待ちしてもいいが、もし結果が伴わないのであれば自動的に①との交渉を瞬時に結ぶべきであり全ての治験を中止してPMSに注力する。
この頃にはBARDAの結果も既に出てるだろう。両方結果が出れば最高だが。

余計で望み薄の治験に時間や費用を無駄に費やすのはさっさと止め①の言う通りに素直に従った方がメガファーマとその筋がFDAに便宜を図り株価を吊り上げてくれるだろう。

それなのに未だなりふり構わずあれやこれや特許特許と申請してるのは鹿馬である。①の怒りを買ってるかもしれない。こういう行動も株価低迷を招いている。

アレの強欲の余りのあれやこれやのどうでもいい治験に拘っていたら後20年は望み無い。
導出する気があるのなら直ぐにでも出来る筈。(条件は低くなるかもしれないが)
彼我の力関係(時価総額)から見て条件交渉してる場合ではもはや無いだろう。

でも、もしBARDAの結果が良好だったら又余計な欲を出して画蛇添足しそう。
やはりアレを含む経営陣の更迭は必至だ。アレが居る限り株主を裏切り続ける。
株価反転の最低条件と思える。