ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)WOWOW【4839】の掲示板 2022/05/18〜2023/08/14

>>26

「ご自身でネット上の噂だけで話を展開したと認められました。」
認めていませんよ、私が見たのは、そのニュースで、そのニュースに反応して同じように考えている人たちがいます。と言う趣旨です。それの噂に基づいて書いたと言ってはいません。
 
 ご意見をとのことですので、書かせて頂きます。(書いた後で気づきが、長々と書きましたので、つまらないなら読まなくて構いません。)
課金制度2023年3月めどでは遅い半年でやれとか
 株主の立場なら、確かに来年3月では遅すぎますね、何でもいいから、とりあえずやればいんじゃない。何をやってもどうせ文句は言われるし、この状態なら外せば「オワコン・オワコン」の大合唱で、本当にそうなるもしれませんが、ここなんて全TV視聴者の5%程度の商売、それで300億の金があり借金は実質0なんだから、やりたいことは、それなりに出来るし、少額の株主なら、これではずしても、たいした損ではない、仕方ないことと次にいけばいいだけ。
 視聴者の立場なら、都度課金型動画配信ではなく、今のままの定額視聴料の方がいいのではないですか。ただしこの場合は、私の意見では、ボクシングなどのスポーツは、ここでは見れなくなりますが、それなら他で見ればいいので

取締役の報酬の半分を会員数の増減と連動させろとか
 ここは会員数の増減を公表しています、確かに会員数は需要な指標ですが、それと売上金額、利益は必ずしも比例しませんので、そのような規定は不要です。
役員報酬については、今日発表された定期総会説明資料の14ページ以降で役員報酬について記載されており、これの「業績連動報酬」についての記述をお読みください、これで十分と思います。
 この2つでどちらが面白いかと言えば、前者ですので、これでやるのはいいと思います。

 ところでhayさんは、株主ですか、それとも優待のため100株だけ持っているかもしれないが、基本は視聴者としての意見でしょうか、よろしければお答えください、いやならけ結構です。
 私は、前にも書きましたが、アナログ時代からの視聴者で、それらか今まで継続して契約しています、株については過去にあることを契機にここを買って儲けさせていただいたので、その時多少の株を残しました。