ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

SBテクノロジー(株)【4726】の掲示板 2019/11/03〜2020/10/08

>>274

☆すずめさん 

私の場合は、
snsとか、Twitterとか、チャットなんてことは 全く知らないし
スマホやpcのメールも ほとんどやったことがなく
長期の投資で株を保有し、資産管理をしているのですが

最近、私の息子が 株の取り引きをやり始めたんですよ。

息子は、株の専門書など一切読んだことがなく
ネットからの情報だけで
1~2週ぐらいの短期売買で、小遣い稼ぎをやっています。

このところの、乱高下では
(コロナ関連銘柄)の売買で結構、儲かっているみたいです
昨日は、(4583:カイオム)を(一点張り)していました。

息子には(息子のやり方)があるので
私は、息子に(私のやり方)を強要することはしてません

こちらの方が
(時代の流れにあったやり方)なのかもしれないからです。

  • >>278

    エリオさん

    長期保有するのと、短期で売るのと分けてます。
    そういう方が最近は多いと思います。
    バイオは、私は某社を買った翌日にS安になって酷い目に遭ったので、もう手を出したくないです。ワクチンの思惑で騰り、羨ましく思う反面、私が手を出せば逃げ遅れ間違いなしと思います。
    息子さんにご武運あれ、と思います。

    コロナショックの暴落時には、ここと動画配信の会社を保有していて幸いでした。
    情報通信系は進化こそすれ、どんな世の中になっても私が生きている間くらいは廃れないと思うので、これからは何が良いか、常に敏感になっていたいです。先ほど挙げていらっしゃったSBGの子会社も!
    SNSは世の中の動きや流行を知るツールとして
    役に立つことも。
    TwitterやInstagramの間に出てくる広告を見るだけでも、色々勉強になります。

    他のみなさま
    もともと、人の少ない掲示板。
    深夜の個人的なメッセージ、
    お許しくださいませ。