ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

SBテクノロジー(株)【4726】の掲示板 2019/11/03〜2020/10/08

>>273

やはり、ellさんだったのですね!
ご無沙汰してます。お元気ですか?

「あと、4~5年は
☆我慢・忍耐・強い意志☆」という言葉でなんとなくそんな気がしてました。

お小遣い稼ぎにあちこち短期売買もしてますが、そういうのは育っていく楽しみがなくて。
ここは大事にします。

  • >>274

    ☆すずめさん 

    私は、今回のコロナショックは
    (過去に、約400年おきに大流行していた疫病)とは違うような気がします。

    前回のペストと比較すると
    致死率が、だいぶ低いのに
    経済活動への悪影響が大きいのです。

    全ての市場が大パニックになってしまうほど
    ファンドが怯えすぎて
    世界中の市場で蠟梅売りをしたために
    (コロナ関連銘柄)を除くほとんどの銘柄が大きく下落してしまいました
    10年単位の長期のチャートのトレンドが
    下降トレンドに変わってしまったのです
    これは、一時的な調整ではありません。

    今回のコロナショックによって
    人類は、歴史上経験したことが無い位の
    生活の大変化が起こると考えています。

    先進国では、経済活動への悪影響で、生活様式に大変化が起こり。
    発展途上国では、人口が激減すると予測しています。 

    私は、製造業や飲食業の銘柄を
    コロナショックの発生とほぼ同時に売り
    (コロナ関連銘柄)に切り替えました

    先々週ぐらいから
    コロナショックが終わった後まで
    倒産しないで生き延びるような
    (飲食業の銘柄)を仕込んでいます。

    私の場合は、実際に相場に参加しているので
    「知らんけど」では済まされないのです。

    乱高下では
    (2倍になった株は、半分売る)
    これを何回か繰り返していると
    いつのまにか株数が増えている。

  • >>274

    ☆すずめさん 

    私の場合は、
    snsとか、Twitterとか、チャットなんてことは 全く知らないし
    スマホやpcのメールも ほとんどやったことがなく
    長期の投資で株を保有し、資産管理をしているのですが

    最近、私の息子が 株の取り引きをやり始めたんですよ。

    息子は、株の専門書など一切読んだことがなく
    ネットからの情報だけで
    1~2週ぐらいの短期売買で、小遣い稼ぎをやっています。

    このところの、乱高下では
    (コロナ関連銘柄)の売買で結構、儲かっているみたいです
    昨日は、(4583:カイオム)を(一点張り)していました。

    息子には(息子のやり方)があるので
    私は、息子に(私のやり方)を強要することはしてません

    こちらの方が
    (時代の流れにあったやり方)なのかもしれないからです。