ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)メドレックス【4586】の掲示板 2023/12/19〜2023/12/25

2023年12月25日
会社名 株式会社メドレックス 代表者名 代表取締役社長松村米浩 (コード番号:4586 東証グロース)
問合せ先 取 締 役藤 岡 健 経営管理部長
(TEL. 03-3664-9665)
MRX-5LBT 承認申請時期について
当社グループと株式会社デ・ウエスタン・セラピテクス研究所が米国で共同開発している、帯状疱 疹後の神経疼痛治療薬MRX-5LBT(リドカイン*1テープ剤、商標名Lydolyte)について、2023年10月10 日付「MRX-5LBT 再申請に向けた見通し」で、データの再解析を進めて2023年内に再申請する計画 であることをお知らせしていましたが、データの再解析作業に想定より時間を要しており、2023年 内の再申請は困難であるとの判断に至りましたのでお知らせします。鋭意、作業を進めており、2024 年1月に再申請することを見込んでいます。
MRX-5LBTは、イオン液体*2を利用した当社の独自技術ILTSR(Ionic Liquid Transdermal System)を用 いた新規のリドカインテープ剤であり、リドカインパップ剤LidodermRの市場をターゲットとし、さ らなる新規市場への拡大も目指して開発を進めている製品です。これまでの臨床試験結果より、 MRX-5LBTは、先行指標品であるLidodermRより「皮膚刺激性が少なく」「粘着力に優れ」「運動時に おいても粘着力を保持できる」より良い製品として市場に浸透することが期待されます。米国におけ るリドカイン貼付剤市場は、2022年において約340億円(264 million USドル)と推計されています(出 所:IQVIA)。
各位
本件による今期業績への影響は軽微です。
以上
《ご参考》
*1 リドカイン
神経末端において痛みの信号を遮断することにより痛みを軽減させる、局所麻酔薬の一種です。
*2 イオン液体
イオン液体とは、融点が 100°C以下の塩(えん)のことで、常温溶融塩とも呼ばれています。低融点、
高イオン伝導性、高極性、不揮発性、不燃性等の特徴を有しており、太陽電池や環境に優しい反応溶 媒等、多方面における応用が検討されています。当社では、薬物をイオン液体化する、或いは、イオ ン液体に薬物を溶解することにより、当該薬物の経皮浸透性を飛躍的に向上させることができること を世界に先駆けて見出しました。現在までに、1人体への使用実績がある化合物の組み合わせによる 安全性が高いと考えられるイオン液体ライブラリー、2対象薬物の経皮浸透性向上に適したイオン液 体の選択に関するノウハウ、3薬物を含有するイオン液体をその特性を保持したまま使い勝手のよい 形(貼り薬、塗り薬等)に製剤化するノウハウ等を蓄積しています。これらのノウハウ等も含めた独自 の経皮吸収型製剤作製技術を総称して、ILTSR(Ionic Liquid Transdermal System)と呼んでいま