ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)デ・ウエスタン・セラピテクス研究所【4576】の掲示板 2022/03/01〜2022/07/15

水疱性角膜症に対する培養ヒト角膜内皮細胞移植の臨床研究―安全性と有効性を確認し、POC(概念実証)を獲得―

京都府公立大学法人京都府立医科大学
学校法人同志社同志社大学
国立研究開発法人日本医療研究開発機構

京都府公立大学法人京都府立医科大学は、水疱性角膜症に対する培養ヒト角膜内皮細胞移植の臨床研究を実施し、その有効性と安全性を確認しました。本学感覚器未来医療学(木下茂教授)、本学視覚機能再生外科学(上野盛夫学内講師)、同志社大学生命医科学部(小泉範子教授)を中心とした共同研究による成果です。

途中省略

京都府立医科大学と同志社大学は共同で、角膜移植に代わる革新的な新規治療法としてドナー由来の角膜内皮細胞を生体外で培養拡大後、注入液に懸濁させた機能的な培養ヒト角膜内皮細胞を水疱性角膜症患者の前房内に注入する新規再生医療技術を開発し、平成25年12月に世界で初めて「培養ヒト角膜内皮細胞移植(前房内注入)」を実施いたしました。平成29年4月までに35例の臨床研究を実施し、本再生医療の安全性と有効性を確認しました。すなわち、注入された細胞が生着し、角膜が透明化することを全例で確認し、POC(概念実証)を獲得しました。

https://www.amed.go.jp/news/release_20180315.html

殆どの人が2年後1.0ぐらいまで回復
アクチュアライズは同志社大学発の
ベンチャー企業
細胞を注射で移植後うつむき姿勢になるのも
同じだし同一の治療じゃないですかね?