ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)キャンバス【4575】の掲示板 2023/03/02

素人TK
素人の話として見てください。
ここ1ヶ月株価荷動きは、正常とは思えません。皆様のお話の様に機関投資家が絡んでいます? それも海外(米国)の銀行系と思います。なぜ海外の銀行系が大きな関心を寄せているのか?  米国では、癌対応の薬の開発が盛んにおこなわれているようです。(一部の証券会社の話から)その中でFDAの認証を取得した薬剤で上市に近いキャンバスのCBP501は画期的な物と見ていると思います。つまり、これから注目されキャンバスの株価が大きく上昇する可能性が大きいので、彼らはいかにして多くの株を集めるか、そして高値で売り抜けるかを行おうとしています。しばらくすると株価は急激に上昇すると予測しています。キャンバスが行う米国での4月17日のポスターセッションの結果報告や第2相の結果報告後に製薬会社との交渉が本格化すると株価に大きく影響すると思います。
機関投資家は、株価を下げて、以前に500円以下で買った人や動揺売りをする方から安い価格で株を集めようとしています。したがって株価の上下に一喜一憂しすぎないことです。キャンパスの現状をしっかり見ると将来が開けると思います。
免疫系に関心のある医者が、キャンバスの報告書をみるとその実力が分かるともいます。機関投資家の活動は1か月間は続く? もうしばらくの辛抱と思っています。
これからも、キャンバスを応援したいと思います。