ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ネクセラファーマ(株)【4565】の掲示板 2022/09/10〜2022/09/14

まずはそーせいの導出したGLP-1作動薬の価値を時価総額がいつ頃折り込むか。
そしてKaruna社のKarXTのP3試験結果でその株価は前日比で+70%超上昇し、時価総額が約1兆円になったおこぼれすら貰ってない。
これを他社だしと思うなかれ、ニューロクライン社がそーせいとそれ以前に大口契約を結んでいるかを紐解けば、上市確率が高まったこととその市場価値を知れるはず。
アッヴィとの新規提携も大したご祝儀騰がりもなく、全て俺だけ夢観てるのかと疑ってやまない。
まさかこんな牛歩で今期、急騰することもなく少しずつ騰がるなら、時価総額1兆円になったとしても全く過熱感を感じないだろう。
なんせ少なく見積もって年間1000億円のロイヤルティを、99%の確率で享受できる約束手形を持ってるんだから、これまた少なく考えたPER20でもこれだけで時価総額2兆円。
それが1500億円のチンケな時価総額で推移してたら、そりゃ下がる理由見つからない。
何日待ってもろくに売り煽れる売り方すら不在だし、そりゃ文句の付け所ないわけだから現れる訳がないし、逆にハッとさせられたいわ。