ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

JCRファーマ(株)【4552】の掲示板 2024/03/02〜2024/04/01

126

viva0331 強く買いたい 3月6日 09:21

こんなの見つけました、かなり面白おかしく長々と(1時間以上)JCR説明してます。ここの芦田さん褒めています。
 希少疾患患者さんに対してほんの僅かな患者さんのために大手はやりたがらない、希少疾患の子を持つ親子さん助けてあげたいという気持ちは素晴らしい。
JBCは発明であって今後あと10年は保護される、医薬品でのプラットホームの確立は通常難しい。
 まだ下げ余地は残っていると思いますが、このような会社は応援したい。
そのような内容です、ここを応援したいと思っている方勉強になります。
 お金儲けのためだけにここを持っている方、それよりここを長期的に応援したいと思われている方いらしゃると思います。
 心裕福が経済的にも裕福になると聞いたことあります。
   それはどう思うかは個人の勝手ですが、私は希少疾患の親子さんのためにも
          応援し続けます。
    https://www.youtube.com/watch?v=Doi36xq-pfc

  • >>126

    会社を私物化している芦田を擁護はできんな。
    去年3月の一人当たりの役員報酬は、9340万円だが、会長兼社長の芦田 信が一番多いだろ。
    次いで、息子の透か。
    役員報酬が業績、株価と連動しているのなら、納得できるが、業績、株価に関係なく、上がっているからな。
    ここの役員を擁護することはない。

  • >>126

    J Brain Cargo ®のプラットフォーム技術 いいですね!!
    これが開花すると、夢の創薬 です。
    時間はかかるが、一歩、一歩前進中!

    四季報によると、芦田社長は
    2014/09 JCRファーマ株 160万株所有 キッセイ 380万株
    2015/03 保有ゼロ (個人売却の情報見当たらず) 
    2017/09 個人 2名 42.5万株 (残:117.5万株)

    2017年 グラクソ撤退に伴い。グラクソの保有株のうち
    メディパルホールディングスが引き受けた分の残り70万株はJCRファーマが買付
    (金庫株)と記憶

     ここまでは、4分割前の株数

    2020/10 4分割
    2023/09 個人3名 177万株 (4分割)

    推測ですが、
    家族に分配した、残り117.5万株は会社に寄贈されたのでは?
    4分割後は117.5X4=470万(会社保有株だった500万株と近接)

    2017年の70万株買付は117.5万株からスワップした
    京大に100万株寄贈も納得が行きますが。。

    株価はさえないのですが、社員の給料や役員の報酬を上げられるのは、
    会社が好調な反証と見てます。
    業績に自信がないと、ベースアップなど望めませんから。。

    いろいろご意見ありますが、独り言です。