ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

JCRファーマ(株)【4552】の掲示板 2024/02/07〜2024/03/01

147

Lookout 強く買いたい 2月9日 16:54

2023年5月以降の需給状況 (添付参照)
連休中の暇つぶしにどうぞ!
イウリが増えると、株価が下がる相関はある様です。

イウリ(信用以外の売り)の増加
キッセイ 2021年3月8日に純投資に変更
その後、キッセイの幹事会社 大和証券の一貫した目標株価の下げにより
株価は、1000円台が現状。大和の200円下が居心地が良い様ですかな?

イウリ増の明確な変化は、2022年4月8日よりで現在まで売りの占有率が30%以上
イウリの貸株が豊富にあるので、信用の買いより常時 ”売り長”の常態

IRBank サイト
4552 JCRファーマ | 信用取引及び貸借取引の状況 (irbank.net)

信用買い残増にもかかわらず、空売りも増加
機関も大きく株の入替をやっている模様。

グラフ解説
イウリが30%以下になる事はないので、市場は機関の独占場
大きく下げた時は、売り全体の70%占めている。
売り価格は、機関指定価格という事です。

水色面グラフ:信用の買い
赤系面グラフ:空売り残高
グレー面グラフ:イウリ(信用以外の売り)率
売りに占める率は、左端の百万単位の前にゼロを付けて見る
例:3,000,000は、30%(0.3)となる

JCRファーマ(株)【4552】 2023年5月以降の需給状況 (添付参照) 連休中の暇つぶしにどうぞ! イウリが増えると、株価が下がる相関はある様です。  イウリ(信用以外の売り)の増加 キッセイ 2021年3月8日に純投資に変更 その後、キッセイの幹事会社 大和証券の一貫した目標株価の下げにより 株価は、1000円台が現状。大和の200円下が居心地が良い様ですかな?  イウリ増の明確な変化は、2022年4月8日よりで現在まで売りの占有率が30%以上 イウリの貸株が豊富にあるので、信用の買いより常時 ”売り長”の常態  IRBank サイト 4552 JCRファーマ | 信用取引及び貸借取引の状況 (irbank.net)  信用買い残増にもかかわらず、空売りも増加 機関も大きく株の入替をやっている模様。  グラフ解説 イウリが30%以下になる事はないので、市場は機関の独占場 大きく下げた時は、売り全体の70%占めている。 売り価格は、機関指定価格という事です。  水色面グラフ:信用の買い 赤系面グラフ:空売り残高 グレー面グラフ:イウリ(信用以外の売り)率 売りに占める率は、左端の百万単位の前にゼロを付けて見る 例:3,000,000は、30%(0.3)となる

  • >>147

    追加1
    棒グラフ:上から 信用の売り、現物売り、イウリ で
    積み上げた棒グラフの高さが出来高 (実数ベース)

    現物買いの折れ線グラフが、イウリ+現物売りの積み上げ位置より上にないと
    株価は上昇しない(現物買いが少ないという事)
    現物の買いを少なく調整、又はイウリを増やすと、出来高ー現物売りの残りの株
    を信用の買いで調整。
    調整するという事は、株数だけでなく株価も思う値にコントロールする事になる。

    これが、証券取引等監視委員会 (fsa.go.jp)への通報レベルの株価操作と思う。

    昨年は医薬品は、33業種の中で最下位のパフォーマンス
    今年も、日経に取り残されている状況。
    半導体からの変化が欲しいところですが、個別に良いIRがこないと
    機関も買いにくいのでしょう!

    その他情報
    4552 1,002.00 -8.00 -0.79% : JCRファーマ株式会社 - MSN マネー
    のサイトで投資家という項目で、法人所有をクリックすると
    ノルウェーが2.81% 282万と以前より増加して記載あり。
    どうなっているのか?

    キッセイ情報
    下期特別利益 30億 
    Q3で10億処分したので、Q4は残り20億
    あるサイトで2023/09/30 150万株 22.43億と売上高記載あり
    売単価、1,495円 本当であれば、高値で売っている。
    上期40億の利益だったので、JCR + 小野薬品 か?

  • >>147

    > 信用買い残増にもかかわらず、空売りも増加

    逆では?信用買い(今後の売り圧力)が増えるから空売りも増える。
    機関投資家に空売りされやすい銘柄の条件に「信用買い残が多く信用倍率が高く株価が低調なこと」があります。JCRファーマは3年以上この条件を満たしています。