ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

JCRファーマ(株)【4552】の掲示板 2023/10/26〜2023/12/31

533

Lookout 強く買いたい 2023年11月16日 22:17

視点を変えて!
1.キッセイの決算報告より売却単価計算
  特別利益    売却株   売却単価
Q1 1,638,000,000 1,500,000 1,092
Q2 2,416,000,000 1,500,000 1,611

売却単価1611円はQ2期には無いので、Q1(4月~6月)で処理
Q2(7月~9月)は、株価上昇した小野薬品株を利用と予想
市場外処理 市場価格の10%ディスカウント付近で過去2回売却
市場価格1213円付近が今回の株処理の目安(1092/0.9=1213)
現状、市場価格1200円台まで下げると10%ディスカウントで買手がいる事に

下期売却利益29.46億(通期70億 期初予定より20億減)予定
市場内処理は、今年1月20日(1550円)から3月7日(1484円)迄
毎日4~6万株売りで170万処理(平均売却価格推定 1,577円) もあった。
業績回復中故、小野薬品との株価にらみながら、可能な限り高く売りたいはず。

ちなみに、
JPモJPモルガン・バンク・ルクセンブルグは2022/09時に81.8万で参入済
野村信託銀行投信口は、長年の常連

ところで、研究開発費、販管費を国内収益で確保出来る目途がたったのが、
大きな変化でワクワクします。
グロウジェクトのシェア急拡大は圧巻
開業医市場 69%は、
独占的市場占有率:73.9%に近接、この指標を超えると、市場を独占している状態
短期間で逆転される事はまずない

病院市場の42%は、
相対的安定市場占有率:41.7%、3社以上で競っている場合に、指標が41.7%以上だと業界内では強者であり、地位が安定
「40%目標」とも呼ばれ、各社が戦略を立てる際の目安にされる事が多い

イウリは30%以上の悩ましい数字ですが、グロウジェクトは嬉しい数字、
100億くらいの売り上げ増と推測