ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日医工(株)【4541】の掲示板 2022/02/04〜2022/02/20

>>982


>頭が超悪いなあ。完全に血管が詰まってるね。
>その製品を取り扱ってないような病院とか薬局に急いで連絡してなんの意味があるの???混乱するだけだろ。
>どの部分で人の命が掛かってるの??????
>取り扱っている医療機関に文書とかDMで連絡すればいいだけだろ。
>その後HPに掲載すればいい。
>車のリコールでも対象車に乗ってる人だけにまず営業所からDMがあるでしょ。


薬剤の供給が滞ると、その施設の在庫にもよるけれど、例えば薬局であれば代替え品の検討、代替え品の供給の調査、同一成分で見つから無ければ、同種同効品の検討、在庫が用意出来ることを確認出来たところで処方元の医師との相談等、日医工が問題を起こしてなかなか代替品の見つからない中、特約店にも協力を依頼して対応をしているそうだ。

これを患者が来院するまでに何品目も対応するのは、凄く大変。だから、DMなど待っている暇は無く、より早い連絡が必要。

  • >>985

    >>頭が超悪いなあ。完全に血管が詰まってるね。
    >>その製品を取り扱ってないような病院とか薬局に急いで連絡してなんの意味があるの???混乱するだけだろ。
    >>どの部分で人の命が掛かってるの??????
    >>取り扱っている医療機関に文書とかDMで連絡すればいいだけだろ。
    >>その後HPに掲載すればいい。
    >>車のリコールでも対象車に乗ってる人だけにまず営業所からDMがあるでしょ。
    >
    >
    >薬剤の供給が滞ると、その施設の在庫にもよるけれど、例えば薬局であれば代替え品の検討、代替え品の供給の調査、同一成分で見つから無ければ、同種同効品の検討、在庫が用意出来ることを確認出来たところで処方元の医師との相談等、日医工が問題を起こしてなかなか代替品の見つからない中、特約店にも協力を依頼して対応をしているそうだ。
    >
    >これを患者が来院するまでに何品目も対応するのは、凄く大変。だから、DMなど待っている暇は無く、より早い連絡が必要。 


    MRさんの仰る通りです。

    日医工が起こした業界全体的な薬不足のせいで、代替品を確保するのも素早く対応する必要があります。

    その原因を作ってる日医工が更なる出荷停止の連絡を早く伝えられないって何の責任も感じてないじゃん。
    そういう対応すればする程、医療機関との関係は悪化するばかり。

    ちなみに取引先に限定した出荷停止の個別連絡なんか一切入ってきませんw
    いまだにこれまでの騒動の謝罪にすらきてないメーカーがそんなことできるわけないだろうけどwww