ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

塩野義製薬(株)【4507】の掲示板 2023/01/23〜2023/01/25

厚生労働省は25日、塩野義の新型コロナウイルス治療薬「ゾコーバ」の薬価(薬の公定価格)の設定に向けた議論を始めた。既存のコロナ薬と異なり、重症化リスクが高くない人も使えるため、売上高が大きく増える可能性がある。薬価が高めに設定されれば、医療保険財政への負担になる可能性もあり、制度の持続性の観点もふまえて決定する。

同日の中央社会保険医療協議会(中医協、厚労相の諮問機関)で協議に入った。ゾコーバは現在、国が買い上げた上で医療機関に無償で供給している。患者の窓口負担はない。将来の市場流通の拡大を見すえれば、薬価の設定が必要になるため算定方法が焦点となる。

現在は売上高が年1500億円を超えると見込まれる品目を承認した場合、通常の薬価算定に先だって中医協で議論するルールになっている。厚労省が中医協に示した資料によると、今後も新型コロナの感染拡大が続き、ゾコーバの利用が大きく増えれば1500億円を超える可能性は否定できないとした。

薬価の算定には対象疾患や作用のメカニズムが類似する比較薬を参照する方式や、製造原価などをもとに計算する方式がある。関係業界からのヒアリングも通じ、算定方法を検討していく。