ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

クラスターテクノロジー(株)【4240】の掲示板 〜2015/04/27

>>46530

131314141515さんが、2012/11/14 [投稿No.46367]
件名”特殊インキ使用で…”で、すでに紹介されて
いる内容と重複するかもしれませんが、...。


東芝テックが、出願した資料(出願公開日:2010/12/09)に、
クラ製PIJを使用して実施した「消色」試験状況が克明に
記載してある。(下記URLを参照)

その内容によると、クラ製インクジェットの”ヘッド径”と
”インクの組成”が密接に影響して、当該システム最重要の
”「消色」成/否の鍵”を握っているようだ。

これって、クラが標榜し得意としている『協業』そのもので
は、ないのでしょうか?

皆さんからの指摘通り、IRに超保守的なクラのことゆえ、
今回もIRは期待できないかもしれません。

しかし、上記『協業』の推測が、もし”正解”であるならば、
世界初の「消色」プリンタが東芝テックから発売開始される
2月から、クラ業績向上(売上増、利益増)に着実に貢献し
てくるのは間違いの無い確実なことでしょう。

■【発明】消色可能な記録材料及びその製造方法  東芝テック?
http://patent.astamuse.com/ja/published/JP/No/2010277086/詳細

 ⇒ 上記URLをクリックし、【詳細】タブを選択して下さい。
   【詳細】内容の文中で、最下部あたりの[0130]項、[0135]項を参照。
   (〜クラスターテクノロジー社製〜インクジェット〜を使用しての
     試験結果”成/否”の詳しい記述あり)