ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

クラスターテクノロジー(株)【4240】の掲示板 〜2015/04/27

131314141515さんからの11月14日の「特殊インキ使用で」と表題する投稿において、東芝テックが「消せるコピー機を開発」したと紹介し、その試作においてクラのパルスインジェクターが使用された事実を東芝テックの開発者のコメントの記述が掲載されている。当コピー機の発売は2月上旬で国内での販売目標は5000台としている。
この「消せるコピー機」にクラのパルスインジェクターが商業ベースでも搭載されるとなれば株主にとって極めて重大な関心事だが、株価はこの情報に全く反応していない。クラに問い合わせても真実が語られるハズもないから事実を知るまでには時の経過が必要だが、しかし、クラはパイオニアのHUDの開発をオクビにも出さずに株主総会で実物をサラと展示してIRする事も無かった過去の経緯がある。事後に四季報で認めたにすぎない。この経緯から東芝テックのコピー機にクラのインジェクターが採用されていたとしてもIRされる事はないだろう。しかし、仮にも搭載されているとなれば業績に与えるインパクトは極めて大きいものがあるだろう。クラの情報管理は徹底しているし、メーカーへの配慮を最優先する会社だから当コピー機が発売される前はヒタ隠しに隠される可能性が高い。果たして搭載されているのか否か、時の経過を待つしかないが、真相は如何に?

  • >>46530

    昔、ゼンテックテクノロジーと言う会社がありインチキなIRを連発し倒産、市場から消えた かなり売買したが余り利益は出せなかった
    クラは真逆、余計な事は一切言わない、ある意味清々しい?とも言える
    思わせぶりなIRが出れば株価は一時的に動くかもしれないが長続きはしない
    しかし上場している以上、広く会社の事を知って貰う努力は必要
    株価を刺激する情報だけが欲しい訳じゃあ無い、身銭を切って投資してる会社の事を詳しく知りたく無い投資家はいないだろう
    積極的なIRを希望する

  • >>46530

    131314141515さんが、2012/11/14 [投稿No.46367]
    件名”特殊インキ使用で…”で、すでに紹介されて
    いる内容と重複するかもしれませんが、...。


    東芝テックが、出願した資料(出願公開日:2010/12/09)に、
    クラ製PIJを使用して実施した「消色」試験状況が克明に
    記載してある。(下記URLを参照)

    その内容によると、クラ製インクジェットの”ヘッド径”と
    ”インクの組成”が密接に影響して、当該システム最重要の
    ”「消色」成/否の鍵”を握っているようだ。

    これって、クラが標榜し得意としている『協業』そのもので
    は、ないのでしょうか?

    皆さんからの指摘通り、IRに超保守的なクラのことゆえ、
    今回もIRは期待できないかもしれません。

    しかし、上記『協業』の推測が、もし”正解”であるならば、
    世界初の「消色」プリンタが東芝テックから発売開始される
    2月から、クラ業績向上(売上増、利益増)に着実に貢献し
    てくるのは間違いの無い確実なことでしょう。

    ■【発明】消色可能な記録材料及びその製造方法  東芝テック?
    http://patent.astamuse.com/ja/published/JP/No/2010277086/詳細

     ⇒ 上記URLをクリックし、【詳細】タブを選択して下さい。
       【詳細】内容の文中で、最下部あたりの[0130]項、[0135]項を参照。
       (〜クラスターテクノロジー社製〜インクジェット〜を使用しての
         試験結果”成/否”の詳しい記述あり)