ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日東エフシー(株)【4033】の掲示板 〜2015/04/27

>>1114

私もまったく同感です。約3%の配当も概ね満足ですし、株主優待のお米もうれしいので、数年前からずっと長期保有してるんですが、最近は妻から、「無洗米じゃないと手が冷たいから何とかして欲しい。新米が届くのはいつも寒い季節だし。」と苦情が入るようになりました。

長期の株価低迷にも慣れっこなので、別に償却の方は慌ててしてもらわなくてもいいんですけど、とりあえず優待のコメを無洗米にして欲しいです。かなり前、textreamに変わる前のyahooファイナンス掲示板の時代にも何回かこの要望出したんですけど、全く無反応でしたけど(;_:)

  • >>1116

    中間期上方修正、自社株買いなどが何回かあって、今度こそ株価が上がっていくかな、とちょっとだけ期待したら、また低水準に戻るという事を繰り返してますね。全く困ったもんです。

    オーナー経営陣の方にお任せしたままだと、何も変わらない気がしてきました。

    私はしょぼしょぼの株しか持ってない、中長期少数株主なので自分だけでは何もできないのですが、どなたか(少々手間はかかるかと思いますが)、「株主議題提案権」を行使していただき、次回株主総会で(大株主の総意で否決される可能性が高いとしても)議題だけでも上げてもらえないでしょうかね?株主提案権の詳細については以下。
    https://www.nomura.co.jp/terms/japan/ka/kabu_teian.html

    これを読む限り、株主総会の8週間前(日東エフシーさんは9月末決算なので、株主総会は12月。だとすれば10月が議題提案の締切?)までに、十分な数の株を半年以上持っている人(単独でダメなら連名でも可能?)ならば、理屈上は共益権として議題提案件を行使できるようです。

    もし議題提案するとしたら・・・

    ①増配(現行の年20円配を倍の40円に);40円配当しても、直近発表の半期一株利益が55円なので、半期の利益だけで十分カバーできるレベルです。
    ②自社株の償却による、一株当たり価値の向上
    ③株主優待のお米(新米)を無洗米に変更

    この3つを議題にしていただきたいです。議決権は少数株主にだって株数分はあるかと思いますので、もしこれらが株主総会の議題に上がれば、私はもちろん賛成票を入れますが。

    日東エフシーさんのように、会社にお金がたくさんあり、本業だけでなく不動産の運用もしっかりしているのに、株価が長期低迷している状況は、誰も得していないと思います。去年からのアベノミクスによる株価上昇が息切れしている状況下、日本経済の活性化のためにも、日東エフシーさんのような超優良企業(でも株価は低迷)に、投資家や日本にどんどんお金を回すために、株価上昇という形でお金をどんどん動かしてもらう必要があると思うんですが、提案権を行使する手続きとかいろいろ面倒なので、実現は難しいですかね?