ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本アジアグループ(株)【3751】の掲示板 2020/12/05〜2020/12/21

以前、theさんが村上氏著「生涯投資家」を読まれたというコメントに触発され私もその後読みました。
この本に書かれている村上氏イズムで、シティが動いているのであればMBO600円成立はありえないと感じました。
昨日までの数日、シティの買い増し報告がなく、明らかに何らかの圧力での下げの期間も
多少の不安はありつつも不思議と安心して見ている余裕がありました。
theさん情報ありがとうございました。

ここからは私の勝手な妄想です。
現在、筆頭株主としてシティが交渉中と思います。
コーポレートガバナンス無視し続けている強欲社長がシティのMBO価格の引き上げ提案に
この短期間で合意する可能性は低いと考えます。
先日のMBO価格は変えないアピールのIRはある意味、シティとの交渉内容に対する回答と考えています。
個人的には早めにシティ側にTOBを出してもらいさっさと決着が見たいのですが、
長期線になるのかなとも思っています。

長期戦になるなら、配当とamazonギフトも欲しいですね。
弱小投資家なのでamazonギフトも大事です。出してもらえるかどうかこれが不安です。

  • >>525

    配当とamazonギフト、私も欲しいです!長期保有による配当と優待の魅力はさておき、短期決戦(1000円?)よりは、長期戦による実質BPS(3000円?)の実現を個人的には熱望していますし、村上系にとっても現状株価から4倍の可能性がある投資対象は貴重だと思います。また、ガバナンスに問題のある経営者とは徹底的に戦うという姿勢も村上氏は持ち合わせていますから、その点からも長期戦かなと期待しています。(今年6月の株主提案を読み返してみるとメガソーラーの鑑定評価の開示を求めていますが、却下されました。「金の卵を産む鶏をMBOをしようとしている矢先に余計なことを!」とワンマン社長は憤っていたのでしょうね。)
    昨日は、短期投資家の売り物も一巡したのか売り板も薄くなり、また引け後には村上系の買い増しも確認できましたから、今後のじり高を期待して週明けの取引が楽しみですね。どうぞよい週末をお過ごしください。