ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

KLab(株)【3656】の掲示板 2015/05/13

真田は策士。
材料を交互にぶつけてくる。
ブリーチ延期=悪材料
gleeまたはAOEのリリース日発表=好材料
延期発表にはリリース発表で相殺だろ
古株は当然予想している。
本当に簡単な話だよ。
なぜ、一日売りを待てない。
今日の寄りで売っても
何の材料も出なくて明日の寄りで
売っても大差ないだろう。
なぜ、慌てて損しようとするかな。
決定し次第、IR出してますって。
そうだろうけど、自然災害じゃないんだから、
決定順はコントロールできる。
好材料持ってなきゃ、上方修正とブリーチ延期は
同時に決定して発表するだろ。
当たり前の話だ。
ブリーチは集英社などとの調整が必要だが、
それが決まってからブリーチ延期を合わせることで簡単に調整できる。
そうしなかったんだから、IR発表順は、意図的に行っている。
なぜ、こんな単純なことが分からず、PTSで100円も
安くぶん投げるかな。
イナゴ、真田に刈られてるぞ。
真田に苦情言っても無駄だ。
意図的に、害虫のイナゴを駆除しているからだ。