ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ファインデックス【3649】の掲示板 2022/11/11〜2023/05/17

>>980

第一四半期についてはリスクはないと思う。
ファインデックスに近しい人の話でも、クライオの更新需要など中心に堅調のようだ。相原代表による組織再編も一段落はしたようだ。

もっとも、各部門でKPIにする資料とかが存在して無いらしく、うちは色々な意味でペーパーレスなのよとか言ってた。最低限の報告資料もないようで、相原代表にエスカレーションするような資料がないみたい。役員会議とかも資料ほとんどないんだって。そりゃ色々計画もずれるし、失敗プロジェクトも増える。

マッキンゼーの7sで言えばストラクチャは出来たけど、システム(報告や会議、或いはそれを整備する社内インフラ)が無いわけだ。だから、社員も新Vision fof 2025があるのは理解してても、具体的に何をして良いやららしい。

営業なら保守費込で1億円以上のプロジェクトは全部相原代表の目に商談概要、意思決定のキーパーソン、受注予定計画に進捗状況、値引き可能性、場合によってはつい開発の有無とか5-6枚で可視化して必要に応じて相原代表が介入出来るような仕掛けを使った方が良いだろうし、導入側もWBSを簡素化して工数管理や人員稼働率、追加工数等の発生有無等を相原代表がチェック出来るようにすべきだ。今は相原代表とか他部署の上がチェックできる仕組みは無いそうだ。

或いは、エリア担当単位で例えば愛知県なら400床以上での導入率はなんぼ、200床以上ならなんぼで眼科のC-NOte導入率はなんぼで1クリックで可視化出来て、まだ追加受注できる先なのかや未導入施設は幾つあるのか?とかも可視化出来るシステムとかないそう。ありゃ今後も売上立つ可能性がある地域なのか、営業を追加配備するのか相原代表自らが判断できるのにな。今はエクセルで大雑把に纏めてて社内データの整備も進んでないそう。あかんがな。

あと、ちなみに一部の上席は未だに相原代表に見た目上は従いながらもゴルフだのの場では、神輿が勝手に歩けるいうんなら、歩いてみいや!おう!ってな感じらしい。人数は300人ぐらいの会社でも難しいものだわな
もっと創業者にして大株主の相原代表に、中央集権すべきだわな"(-""-)"

(株)ファインデックス【3649】 第一四半期についてはリスクはないと思う。 ファインデックスに近しい人の話でも、クライオの更新需要など中心に堅調のようだ。相原代表による組織再編も一段落はしたようだ。  もっとも、各部門でKPIにする資料とかが存在して無いらしく、うちは色々な意味でペーパーレスなのよとか言ってた。最低限の報告資料もないようで、相原代表にエスカレーションするような資料がないみたい。役員会議とかも資料ほとんどないんだって。そりゃ色々計画もずれるし、失敗プロジェクトも増える。  マッキンゼーの7sで言えばストラクチャは出来たけど、システム(報告や会議、或いはそれを整備する社内インフラ)が無いわけだ。だから、社員も新Vision fof 2025があるのは理解してても、具体的に何をして良いやららしい。  営業なら保守費込で1億円以上のプロジェクトは全部相原代表の目に商談概要、意思決定のキーパーソン、受注予定計画に進捗状況、値引き可能性、場合によってはつい開発の有無とか5-6枚で可視化して必要に応じて相原代表が介入出来るような仕掛けを使った方が良いだろうし、導入側もWBSを簡素化して工数管理や人員稼働率、追加工数等の発生有無等を相原代表がチェック出来るようにすべきだ。今は相原代表とか他部署の上がチェックできる仕組みは無いそうだ。  或いは、エリア担当単位で例えば愛知県なら400床以上での導入率はなんぼ、200床以上ならなんぼで眼科のC-NOte導入率はなんぼで1クリックで可視化出来て、まだ追加受注できる先なのかや未導入施設は幾つあるのか?とかも可視化出来るシステムとかないそう。ありゃ今後も売上立つ可能性がある地域なのか、営業を追加配備するのか相原代表自らが判断できるのにな。今はエクセルで大雑把に纏めてて社内データの整備も進んでないそう。あかんがな。  あと、ちなみに一部の上席は未だに相原代表に見た目上は従いながらもゴルフだのの場では、神輿が勝手に歩けるいうんなら、歩いてみいや!おう!ってな感じらしい。人数は300人ぐらいの会社でも難しいものだわな もっと創業者にして大株主の相原代表に、中央集権すべきだわな"(-""-)"

  • >>981

    で、新製品としては、地域連携部門を考えているってさ('_')。オンラインFAXを使って固定電話回線のFAXを使わずに紹介状のやり取りや入退院調整を効率化する仕掛けがあるそうなのだが、それを京大病院とかとブラッシュアップすると。
    確かに、地域連携は病床稼働率や各種CIに影響が出るし収益にも貢献する。医療情報部門が介入しやすくて効率化も可視化しやすい部門。其処まで悪くはない。

    ただ、最近は病院対病院でも各機能満載で高額なHumanBridgeやID-Linkより3Sunnyみたいに院内システムと切り離してでも、安価に医療圏全体に初期費ゼロで面で導入してもらえたり各種連携パスを一気に広げられるシステムが急速に広がっている。3Sunnyは導入病院数自体は4桁を超えた。3Sunnyは帝人子会社だが帝人は医療システム事業強化が決定で子会社のインフォコムに取締役を派遣し、インフォコムの診療情報管理システム等との連携も模索するようだしな。

    そういう状況考えると、最近のファインデックス製って直近で発表したトレーシングレポートシステムもだが大病院側の発想で連携相手側のメリットが弱かったり、価格面も含めぱっと広まるものじゃない。地域連携系も難しいだろう。

    なら、地域連携部門にとっての営業管理システム(優良患者を入退院させられるかは確かに営業)で急速に患者争奪戦もある都市部の中から大規模病院中心で普及しているメディグルや、ファインデックスが考えているオンラインFAXシステムに考え方が近いが、入院時の説明や同意書作成をweb上で事前に行った上でFAX回線経由で、エプソンのソリューションを使って電子カルテ(事例のは石心だとSSI製だな)に自動転記を掛けるシステムを作っているOPERe。

    或いは、独立系で地域医療連携室専門の部門システムとして大病院で200近い実績があるファーストブレス、このあたりまとめて3社ぐらいと提携してはどうだろな。シナジーも出るし地ならししてから、今追加開発している製品を載せられる可能性もある。それぐらいやれば一定の立地は築ける。AIなどの技術強化もだが、M&Aで眼科以外で立地を築くのか、中小病院に拡販出来るスキームを考えるのかとか。相原代表としてもう答えも出ているだろう。期待だ(*^^*)。

    (株)ファインデックス【3649】 で、新製品としては、地域連携部門を考えているってさ('_')。オンラインFAXを使って固定電話回線のFAXを使わずに紹介状のやり取りや入退院調整を効率化する仕掛けがあるそうなのだが、それを京大病院とかとブラッシュアップすると。 確かに、地域連携は病床稼働率や各種CIに影響が出るし収益にも貢献する。医療情報部門が介入しやすくて効率化も可視化しやすい部門。其処まで悪くはない。  ただ、最近は病院対病院でも各機能満載で高額なHumanBridgeやID-Linkより3Sunnyみたいに院内システムと切り離してでも、安価に医療圏全体に初期費ゼロで面で導入してもらえたり各種連携パスを一気に広げられるシステムが急速に広がっている。3Sunnyは導入病院数自体は4桁を超えた。3Sunnyは帝人子会社だが帝人は医療システム事業強化が決定で子会社のインフォコムに取締役を派遣し、インフォコムの診療情報管理システム等との連携も模索するようだしな。  そういう状況考えると、最近のファインデックス製って直近で発表したトレーシングレポートシステムもだが大病院側の発想で連携相手側のメリットが弱かったり、価格面も含めぱっと広まるものじゃない。地域連携系も難しいだろう。  なら、地域連携部門にとっての営業管理システム(優良患者を入退院させられるかは確かに営業)で急速に患者争奪戦もある都市部の中から大規模病院中心で普及しているメディグルや、ファインデックスが考えているオンラインFAXシステムに考え方が近いが、入院時の説明や同意書作成をweb上で事前に行った上でFAX回線経由で、エプソンのソリューションを使って電子カルテ(事例のは石心だとSSI製だな)に自動転記を掛けるシステムを作っているOPERe。  或いは、独立系で地域医療連携室専門の部門システムとして大病院で200近い実績があるファーストブレス、このあたりまとめて3社ぐらいと提携してはどうだろな。シナジーも出るし地ならししてから、今追加開発している製品を載せられる可能性もある。それぐらいやれば一定の立地は築ける。AIなどの技術強化もだが、M&Aで眼科以外で立地を築くのか、中小病院に拡販出来るスキームを考えるのかとか。相原代表としてもう答えも出ているだろう。期待だ(*^^*)。