ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ファインデックス【3649】の掲示板 2022/11/11〜2023/05/17

小まめに利確させながら拾っておけばいい
総会招集通知が3月6日だからその前後で何か出す可能性はあるよ
一昨年3月に出資発表した集中治療室DXのクロスシンクの社外取締役にDeNA のメディカル事業本部長でアルムの坂野哲平氏の就任が発表されてる アルムは救急医療DXの有名企業だがスマホ連動眼底カメラなども手掛けている クロスシンク経由でファインデックスがアルムやDeNAと繋がる機会もあるだろう

スマホ連動のスリットランプがグレーゾーン解消制度で日本でも非医師も使って良い事になったから眼底カメラについても話が進むだろうしな、Gap連携も考え得る
DeNAは認知症早期発見関連など諸々強いからDeNAあたりと繋がれれば大きい

或いは、コニカミノルタとの自治体DX関連の続報を一切出さないがコニカミノルタからは認知症の歩行や音声での精密診断AIのリリースが出ている 
ファインデックスは京大で視線分析での認知症早期発見システムを開発しているが、2025年とだいぶ先でどうせ視線分析単品では売れない コニミノやDeNAの製品に組み込んで売ってもらうのも有りだろう

(株)ファインデックス【3649】 小まめに利確させながら拾っておけばいい 総会招集通知が3月6日だからその前後で何か出す可能性はあるよ 一昨年3月に出資発表した集中治療室DXのクロスシンクの社外取締役にDeNA のメディカル事業本部長でアルムの坂野哲平氏の就任が発表されてる アルムは救急医療DXの有名企業だがスマホ連動眼底カメラなども手掛けている クロスシンク経由でファインデックスがアルムやDeNAと繋がる機会もあるだろう  スマホ連動のスリットランプがグレーゾーン解消制度で日本でも非医師も使って良い事になったから眼底カメラについても話が進むだろうしな、Gap連携も考え得る DeNAは認知症早期発見関連など諸々強いからDeNAあたりと繋がれれば大きい  或いは、コニカミノルタとの自治体DX関連の続報を一切出さないがコニカミノルタからは認知症の歩行や音声での精密診断AIのリリースが出ている  ファインデックスは京大で視線分析での認知症早期発見システムを開発しているが、2025年とだいぶ先でどうせ視線分析単品では売れない コニミノやDeNAの製品に組み込んで売ってもらうのも有りだろう