ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ファインデックス【3649】の掲示板 2022/11/11〜2023/05/17

Claioのアジアでの売上本格寄与は2024年以降想定みたい
今年度が下方修正濃厚で2023年業績も期待薄の状況 株価に出ている
メドレーやサスメドなどの新興医療DX銘柄が値を上げ、古参の医療システム銘柄もソフトウェア・サービスが好決算で来年度も増収増益 CEホールディングスは年初来高値でファインデックスだけ独り負け 挽回策が望まれる
千寿製薬とのコラボでの画像鮮明化ツールMIEr for Claioの発表は良かったが続きが無い 千寿製薬が先日眼科手術時の3Dモニタ向けリアルタイム画像鮮明化装置の発売発表をしたが、ファインデックスは関係ないみたいでそれも残念 Claioは手術画像取込など手術管理機能がチープで改修が有ると良いのだがな・・
この数年、日本アルコンの眼科用リアルタイム映像共有システム「NGENUITY」が売れている、眼科でのHeads-up手術は今後一般的なものになる

ファインデックスのC-Noteを監修した新見浩司先生とかにアドバイスを受けて、手術機能を強化して追加オプションを売ったら良いだろう
株式会社Think Outって眼科手術AIの会社を眼科AI学会理事の田淵先生と新見先生で過去立ち上げている 数年前は時期尚早感があったが改修すれば今なら相当数売れるだろう ファインデックスは収益の柱の眼科や耳鼻咽喉科分野を疎かにした結果が現在の不振にある 強い分野を再度強くして稼いだら良い

(株)ファインデックス【3649】 Claioのアジアでの売上本格寄与は2024年以降想定みたい 今年度が下方修正濃厚で2023年業績も期待薄の状況 株価に出ている メドレーやサスメドなどの新興医療DX銘柄が値を上げ、古参の医療システム銘柄もソフトウェア・サービスが好決算で来年度も増収増益 CEホールディングスは年初来高値でファインデックスだけ独り負け 挽回策が望まれる 千寿製薬とのコラボでの画像鮮明化ツールMIEr for Claioの発表は良かったが続きが無い 千寿製薬が先日眼科手術時の3Dモニタ向けリアルタイム画像鮮明化装置の発売発表をしたが、ファインデックスは関係ないみたいでそれも残念 Claioは手術画像取込など手術管理機能がチープで改修が有ると良いのだがな・・ この数年、日本アルコンの眼科用リアルタイム映像共有システム「NGENUITY」が売れている、眼科でのHeads-up手術は今後一般的なものになる  ファインデックスのC-Noteを監修した新見浩司先生とかにアドバイスを受けて、手術機能を強化して追加オプションを売ったら良いだろう 株式会社Think Outって眼科手術AIの会社を眼科AI学会理事の田淵先生と新見先生で過去立ち上げている 数年前は時期尚早感があったが改修すれば今なら相当数売れるだろう ファインデックスは収益の柱の眼科や耳鼻咽喉科分野を疎かにした結果が現在の不振にある 強い分野を再度強くして稼いだら良い