ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)J-MAX【3422】の掲示板 2021/08/21〜2022/10/20

  • >>947

    アディさん、ご無沙汰しております。

    億の近道でのフォローアップ、ありがとうございます。
    今までどれだけ、相川さんの数々のフォローアップレポートで勇気づけられてきたか、本当に感謝に耐えません。

    でも一番、相川さんに感謝しているのは、齊藤社長以下経営陣だと思います。

    本当に今から株主になられる方が羨ましいですが、そんなケチなことは言わずに今後もガチホを継続していきます。

    やっと配当でも少しばかり希望が出てきましたが、まだまだ経営陣の株主に対する配慮が無さすぎます。

    自己資本比率40%も中計のほぼ1年前倒しで達成した今、未だに配当性向10%以下では株価低迷もやむなしといったところ、次期中期経営計画での配当性向では経営陣の資質が問われることになると思っています。

    今回はご投稿にて貴重な示唆を与えて頂き、ありがとうございました。

    (株)J-MAX【3422】 アディさん、ご無沙汰しております。  億の近道でのフォローアップ、ありがとうございます。 今までどれだけ、相川さんの数々のフォローアップレポートで勇気づけられてきたか、本当に感謝に耐えません。  でも一番、相川さんに感謝しているのは、齊藤社長以下経営陣だと思います。  本当に今から株主になられる方が羨ましいですが、そんなケチなことは言わずに今後もガチホを継続していきます。  やっと配当でも少しばかり希望が出てきましたが、まだまだ経営陣の株主に対する配慮が無さすぎます。  自己資本比率40%も中計のほぼ1年前倒しで達成した今、未だに配当性向10%以下では株価低迷もやむなしといったところ、次期中期経営計画での配当性向では経営陣の資質が問われることになると思っています。  今回はご投稿にて貴重な示唆を与えて頂き、ありがとうございました。