ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ネクステージ【3186】の掲示板 2023/09/18〜2023/09/19

>>2947

救済ってここを救う価値ある?
技術もなければ(他国に流出して困る技術なし)、
救う義理もない(逆に過去の取引関係者から恨まれまくり)。
二束三文の値しかつかないんじゃない。

  • >>2959

    あらためて中古車業を考えてみると、スケールメリットが効かない業界。

    流通なら通常大量仕入れで、メーカーに対しバーゲニングパワーを持ち、有利に商談を進められるが、中古車仕入れは顧客との相対であり、別に大店舗、大人員を持っていてもメリットはあまりない(仕入部隊がマッハで家にやってくるだけ)。

    CMや知名度で優先的に仕入れが出来たのも、今回の汚名で、ブランド毀損。正直意味がない。

    スケールメリットも働かないから、結局各店舗の独立採算制であり、ビジネスが洗練されているわけでもない。

    結局社畜化された軍隊アリをセールスにして、過剰サービスの売上を上げていたのがバレた。

    土地、建物、人、在庫にどこまで価値があるのか❓僕も不明。

    いわれる通り、二束三文って事もあり得るかも。

    繰り返しになるが、救済は入るから今の中古車業界は買い、というのは間違い。
    幾らで救済が入るか?その買いの水準感が大事である。