ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ペッパーフードサービス【3053】の掲示板 2022/12/17〜2023/01/07

参考までに
海帆は、優待復活させる前の時価総額で50億ほど、今じゃと78億ほど

海帆は昨年3月期の決算で売上8.6億円
収支は営業益△9.3億、最終益△10.6億円

今期の予想(7月にスリーエスを買収しており、同社を連結する前のもの)が
売上7.7億、営業益△7億、最終益△4.5億って感じ

これで時価総額78億

買収されたスリーエスは、昨年5月期の決算で売上7.6億円
収支は営業益0.1億と、ほぼトントン
助成金を含む最終益じゃと、もうチョイ上

さて、海帆のスリーエス買収額は幾らでしょう?
記事をググれば、答えは出るが
記事を見なくても、上記の数字からで凡その見当をつけられる

なのでココが30億以上の債務超過にあった時も
ペッパーランチ部門を売却するだけで、十分に解消できるのは見当ついてた

コロナ禍の一発目じゃったので、ふだんの感覚で査定してエエのかは疑問じゃったが
直近でコロワイドが大戸屋にTOBをしており、それが平時と大差ない査定じゃったしな

IPOの公開価格とかも、非常に当てやすい業種じゃし、コレがやれてるモンは
海帆より業績エエんやから、スリーエスの価値は50億以上?なんて査定はせんよ(笑)