ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アスカネット【2438】の掲示板 2024/03/12〜2024/03/21

ASKA3Dプレートを搭載する空中操作美術品鑑賞システム「フローティング・ギガ・ビューワー」ですが、今度はNTT東日本が運営する文化施設「NTTインターコミュニケーション・センター」に登場です。
 ↓↓↓
h ttps://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20240311_01.html
--------------------
(報道発表資料)
2024年3月11日
日本電信電話株式会社
株式会社NTT ArtTechnology

「高精細デジタル モネ 睡蓮、柳の反映」展をICCにて開催
デジタル化によりモネの筆致の迫力など細部まで鑑賞可能に

東日本電信電話株式会社(代表取締役社長:澁谷直樹、以下「NTT東日本」)は、2024年3月12日(火)から5月12日(日)まで、NTTインターコミュニケーション・センター[ICC](以下、「ICC」)にて、国立西洋美術館所蔵のクロード・モネ《睡蓮、柳の反映》の実寸大高精細複製画をはじめ、デジタル技術を駆使した様々な展示を行う「高精細デジタル モネ 睡蓮、柳の反映」展を開催します。

展示内容
③フローティング・ギガ・ビューワー
・クロード・モネ《睡蓮、柳の反映》の高精細デジタルデータをモニター上で自在に拡大し、モネの筆致の迫力など絵の細部までお愉しみいただけます。

(2)NTTe-City Laboにもモネ《睡蓮、柳の反映》の原寸大高精細複製画を展示
2024年3月12日(火)から5月12日(日)まで、「地域の課題解決に向けてNTT東日本グループが取り組むソリューションを体感できる施設」NTTe-City Laboにも、モネ《睡蓮、柳の反映》の原寸大高精細複製画の展示とフローティング・ギガ・ビューワーの設置を行います。NTTe-City Laboご見学の際はぜひお立ち寄りください。
--------------------

先週は千葉市役所のイベントで使用されたところですが、大人気なんでしょうね。

空中ディスプレイは大規模採用、量産品採用がまだなだけで、美術品の鑑賞システムのような高い映像品質が求めらられる用途にも採用されるほどの実用的な技術です。

早く大規模採用のお知らせが届くと良いですね。