ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アスカネット【2438】の掲示板 〜2015/04/08

樹脂のAIPは金型でのプレス加工で作れると書いてありますね。
(金型への流し込みの方が望ましいともありますが)

樹脂板に溝を作ると、溝の壁面が反射面として働き、ガラスと鏡面の積層構造と同様の効果が得られると読めたのですが、正しい理解でしょうか。
詳しい方がおられたら解説をお願いします。

■従来の構造と特許を取得した構造の違い(の想像図)

 ※従来

 □=ガラス
 ■=鏡面

 ■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
 ■□□■□□■□□■□□■□□■□□■
 ■□□■□□■□□■□□■□□■□□■

 ※特許取得

 □  □  □  □  □  □  □
 □  □  □  □  □  □  □
 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□