ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジーエヌアイグループ【2160】の掲示板 2017/11/17〜2017/11/19

>>755

GNIも人そうだけど、保護期間が切れて、ジェネリックがそれからどれだけ長い期間承認上市まで

かかるかってこと。

結局その間に先に独占販売した者がすべていただけるっていう構図。ただそれだけのお話し。

日本の塩野義のピルフェニドンもそう。どんな新薬も結局保護期間が切れたら優位性はなくなる。

ただ、販売しているそのお国柄とその会社の結びつきの強さ、新薬の持つ独自性(ピルフェニドンは

光線過敏症(こうせんかびんしょう)の副作用が強いがアイスーは少ない)でジェネリックでも

優位に立てるというお話し。