ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)オープンアップグループ【2154】の掲示板 2021/05/25〜2021/08/07

>>377

まあね。自分はどちらかと言うとわんわんさん支持派だけど、今の状況は確かに彼の想定とは違うと思う。って言うかね、合併前からの買い方はほとんどが想定していなかった株価なんじゃないかな、自分も含めて。そういう意味では前も書いたけど、現時点では売り方の勝利よ。少なくとも自分はそれを認めてる。多少、夢真時の利益があるにしてもさ。
それでも敢えて彼を擁護するなら、元々彼は確かに長期投資と言っていたと思う。なので、今どうこういうのは彼の本意じゃないんじゃないかね。本人じゃないから、真相はわからんけど。
ただね、あなたが指摘してるように1500〜1600ですぐに戻るかのように読み取れる買い煽りは個人的にもどうかと思う。いくら長期という錦の御旗があっても、その後の推移がこれじゃあね。正直、中期経営計画が出たとしても個人的にはそこまで上がるのか、懐疑的だし。というよりこの会社、そこまで期待していい会社なのか懐疑的なのかも。まあ、自分は配当でももらいながらノンビリ見守ります。

  • >>383

    合併前に関してはどっちを持っていたかもあるんじゃないかな
    自分はビーネックス持ちだったからニュース見てから合併日までにNISAも含めて1枚残らず一旦売り切った
    自分が人材系の投資先を探して調べていた時に夢真は投資対象になり得なかったから

    彼の本意についてはそんなに興味はないんだけど要は売り方と喧嘩をしていたわけでそこには勝った負けたがあるわけだ
    客観的に見てわんわんさんは負けたんだから「今回は負けました」って言えばいいだけ

    それをせずに自分の主張に誤りはなく今はイレギュラーであるだけっていうスタンスがあまりにも見苦しい
    売り方たちのちょっかいが続くのはそれが不快なせいもあるかもしれないけど、勝ちが確定していて反論は全部言い訳だと小馬鹿にして完封できちゃう状態が続いているからと思う

    つまりこの掲示板には「荒らしがいる」のではなくて「荒れる燃料を供給し続けている人がいる」という話
    本人には自覚はまずないし絶対認めないだろうからなんでもいいから消えて欲しいと思ってしまうわけなんだな