ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

五洋建設(株)【1893】の掲示板 2022/02/11〜2022/11/27

11/8からの10営業日の動きについて考える。
Σ上昇日=7、Σ下落日=3
Σ上昇分=51、Σ下落分=-123(ただし11/10の決算を受けた狼狽売りだけで-83)
10営業日間の正味下げΔ=-72
となります。株価は人気投票、究極民主投票ですが、上の動きから客観的に言えることは、
 1)中間決算を見て狼狽売りが出た(-83)
 2)ただその後の総合情報か”らそんなに下がる銘柄ではない”と、ジワジワ戻してきた(上昇日vs下落日=7 vs 3)
 3)とはいっても、一気に戻るほどの自信はないから11/10の下落分だけでも取り戻していない。

ということで上昇日の方が圧倒的に多いことから基調心理は”3月決算に向けてペンタの決算には概ね嘘はあるまい”があると思う。
従ってそれに向かってコンセンサスが再び上向けば、750~800に向かって戻してくると読みます。当たればキャピタルゲインをとって利確、外れれば配当を取りながら待ちます。
心配要因としては、どなたかも心配しておられたが、案件受注後の資材値上げのインパクトを為替差益でどれだけカバーできるかがある。