ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東洋建設(株)【1890】の掲示板 2023/06/28〜2024/01/11

国策で日本の洋上風力発電を世界展開するのは、東洋建設のTLP方式でほぼ内定だったよね?それは、東洋建設単体ではなく、三井海洋開発が幹事会社のコンソーシアムで、三井海洋開発は洋上浮体式ガスと石油の実績あるから、委員会は、国の莫大な研究予算を支給したたくさんの企業やコンソーシアムの中で、ここにだけに、実現性が高いから今から世界展開の算段も考えておけと言ってたよね。

東京電力のスパー式、鹿島建設+日立造船のセミコン式も、研究予算をもらっていたけど、鹿島建設+日立造船はゴネてて委員会からこのままセミコン式で続けるように言われてた。TLPやりたいってゴネたんだと思う。
だって、洋上風力発電で日本は出遅れてるけど、先行してるヨーロッパとか着床式ばかりで、世界でTLP方式に向いてる海域だけ市場が手付かずで残ってるからね。
漁業権がうるさい海域も、TLP方式ならできるしね。
で、東洋建設のTLP方式は、事業主体はJERAになる、たぶん。
鹿島建設は洋上風力発電では三菱商事と組んでる。
東洋建設の本社は、三井ビルディングの中にあるんだよ。
三井海洋開発の浮体式に東洋建設がTLP方式で係留基礎やって、物流は商船三井、メンテナンスは北択を使って三井物産、サプライチェーンはeneos 、事業主体はJERAで、図式が出来上がってたよね。
ここに、三菱商事の役員とJパワー副社長が、東洋建設の役員になったら、どうなっちゃうのかな?
三井グループと国とで内定案件が、つぶれちゃうよね。
2027年までは国のお金で研究開発の仕上げと商用準備(だから、配当100%で困らないの、5年間は)で、そのあと国内で洋上風力発電、そのあと海外で
洋上風力発電を展開。そう、YFOが言ってる10年後がマックスなの。
YFOは役員に元東洋建設関係者がいたから、知ってたんだよね。だからインサイダーって言われてたけど、そういう内定的な話は談合っぽいから東洋建設も言えないよね。
このままだったら、東洋建設の株価は5年後以降に爆上がりだったのに。。。
YFOが非上場化したら、まったく無利益だよ。一般株主にとっては。