ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)INPEX【1605】の掲示板 2023/12/07〜2023/12/08

みんなEVになるから、原油が終わる?
なんという視野の狭さだろう、こんな奴が投資をやっているのか。
確かに自動車はEVで動くかもしれないが、航空機や大型船みたいなデカいやつは電気のパワーでは動かせないから、これからも原油が必要なんだよ。
原油の秘めているエネルギーは、電気とは比べ物にならないほどデカい。
それに大勢の人間や自動車の部品なんかを運んだりするのに、航空機や大型船が必要だろう?
ただし、原油価格はその時の世界情勢によって、むちゃくちゃ上がったり下がったりするから、それに関してはコントロールすることは誰にもできない。

  • >>1152

    地球温暖化対策にEVは超愚策、EV製造時にCO2をガソリン車やHV車の1.5から2倍もCO2を排出して、それを挽回するのに4から10万Km走行しないといけない。平均10年はかかる。余計な設備投資して世界中に充電施設設置して更にリチュウムイオン電池の廃棄に大量のCO2排出。車体が重いから道路寿命が0.8倍に短縮される。EVが普及したとして充電時間帯は夕方から夜間に集中する。急激に増える電力需要に対応できるのは火力発電しかない。原子力も太陽光も風力も急劇に増える電力需要に応えることは出来ない。なぜ、専門家はこのことに言及しないのか理解できない。EV走行時のCO2排出量を電力構成の平均値を使ってる専門家もいる。素人でもちょっと考えれば分かることEX移行は日本車潰のまやかしですよ。