ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

純金上場信託(現物国内保管型)【1540】の掲示板 2024/05/11〜2024/05/24

>>443

ありがとうございます!とりあえず試験的に導入しただけなのですが、この間中東情勢が悪化した時に暴落してましたので、仮想通貨は止めて銀とプラチナにしようとも思っています。私も仮想通貨は基本的に信用していませんがインフレヘッジ用にお試し導入です。
インドは普通に投資信託です、ネパールに住んでいましたので南アジア圏にはそこそこ詳しいのですが、成長率は確かに期待できると思います。カーストの問題等を指摘される方も多いですが、それよりも気候変動を危惧しています。膨大な人口を賄っている広大で肥沃なヒンドゥスターン平野の農業がどこまで成長し維持出来るかが鍵だと思っています。あとはリスクとしては汚職ですね、アダニショックもありましたし、ベトナムでは横領問題など・・こうした問題は途上国のほうがまだまだリスクが高いですね、まぁ問題を上げればきりがないんですがwでもアメリカ経済が失速しそうな今からの全ツッパは個人的にお勧めしません、何事も積み立てと押し目時に積立額を上乗せすることが最も大事だと思っています。写真はネパール側から望んだインド側で、ヒンドゥスターン平野の地平線が見えています。この数キロ先にはインドとネパールの国境があります。

純金上場信託(現物国内保管型)【1540】 ありがとうございます!とりあえず試験的に導入しただけなのですが、この間中東情勢が悪化した時に暴落してましたので、仮想通貨は止めて銀とプラチナにしようとも思っています。私も仮想通貨は基本的に信用していませんがインフレヘッジ用にお試し導入です。 インドは普通に投資信託です、ネパールに住んでいましたので南アジア圏にはそこそこ詳しいのですが、成長率は確かに期待できると思います。カーストの問題等を指摘される方も多いですが、それよりも気候変動を危惧しています。膨大な人口を賄っている広大で肥沃なヒンドゥスターン平野の農業がどこまで成長し維持出来るかが鍵だと思っています。あとはリスクとしては汚職ですね、アダニショックもありましたし、ベトナムでは横領問題など・・こうした問題は途上国のほうがまだまだリスクが高いですね、まぁ問題を上げればきりがないんですがwでもアメリカ経済が失速しそうな今からの全ツッパは個人的にお勧めしません、何事も積み立てと押し目時に積立額を上乗せすることが最も大事だと思っています。写真はネパール側から望んだインド側で、ヒンドゥスターン平野の地平線が見えています。この数キロ先にはインドとネパールの国境があります。