ここから本文です

投稿コメント一覧 (119コメント)

  • バフェトは損保を買ったのか
    バフェトは、利下げは無いと考えてないか?

    長期債利回りが高止まりして、一番恩恵を
    受けるのは保険だけど

    1489の中の日本の保険会社にも期待している
    保険に結構なウェートが掛けられている

  • 何時も見ている投資顧問会社のYouTubeだが、

    https://nikkei225jp.com/data/per.php
    加重ベースでのBPSの変化を、今日言っている

    日経平均 PER
    日経平均 PBR
    日経平均 EPS
    日経平均 BPS

    と4つの指標が在って、どれを最重要視しますか?

    PERやEPSやPRBと言う答えが当然多い
    BPSに注目している

    今、凄い勢いで自社株買いが行われている中で、
    何が、最重要指標なのか?

    BPSだと言う考えに賛同する
    BPSが全ての指標の大元

    1489の毎月のファクトシートが出ると、株価 PER PBR ROE
    が発表される

    数字を打ち込むと、エクセルでEPS BPSを計算して
    最後に、理論株価を計算させている

    株価 PER PBR ROEだけだと、変化が見えない
    BPSを出す事で、自社株買いの効果が目に見て来る

    YouTubeに話を戻すと、
    2024-05-17 BPS 26,385.97   PBR 1.47倍  日経平均 38,787.38

    直近のPBR最高値 
    2024-03-27   PBR 1.56

    BPS 26,385.97   X   PBR 1.56   =   41162.113
    PBR 1.56倍までこれから上がる可能性は0ではない

    ここ重要だが・・
    BPSは5月16,17日の2日間で最高値を更新している
    BPSに注目して、ファンダ分析をしている

    凄く良いと思う

  • >>No. 813

    何処も此処も、NTTを147~148と言ってている
    ディトレーダーまで、148円だから149円かな?と動画を流している

    これだけ、猫も杓子も148円を狙うと149円でないと刺さらないかもしれない

    149円で、何が何でもNTTがいるか?と自問自答すると・・・
    別に、無くても困らない

    これが、300円になっても2倍なだけだから・・
    これが500円になりますなら考えるが・・

    トータルリターンでは、NTTよも2644の方が取れるのではないか?
    買値に対して、どっちが早く2倍になる?と考えた場合

    NTTには超えないといけない大きなハードルがある

    「NTT法の改正」

    光半導体は、未来を感じるが・・「NTT法が邪魔している」
    全てをオープンにて・・そんな事を遣ってグローバルで競争できるの?
    相手も共同研究しましょうと言いながら、全てをオープンに
    されたら優位性が無くなる

    148円で買えれば、買うが買えなければ、
    2644を追加しようと思う

    猫も杓子くも、147~148円と言っているから、
    その手前の148.5~149で下げが止まるかもしれない

    皆が、同じチャートを見て、同じテクニカルツールを使って、
    同じ信用倍率をみているのだから・・思いは同じになる

    短期リバウンド狙いで150円で買います
    そんな、奴はいないww

    皆、買って直ぐにプラテンしたい
    買って直ぐにマイナス評価・・・誰でも嫌だよ ><

    150円を割れたら、147か148まで行くが・・・
    皆が、そこでそこでと言うと、そのひとつ前で止まってしまう

    148で刺されば買うがが、刺さらないと買わない
    デイやスインガーが狙う所だと思う

    殆どの奴が、トレーディングビューを使っているのだから
    見えているチャートは、同じ

    トレーディングビューを使っていない奴が、
    130円だとか・・へ?て言う事を平気で言う ^^;;

    トレーディングビューを使わないと、付いていけないて事を改めて感じた

  • 148円で、指値入れてる
    最後の髭を舐めらるかな?

    それで買えないのなら、
    縁がなかったと諦めます。

    刺さると縁があったのだろうから、
    生涯売る事は無い

  • 何時も見ている投資顧問のYouTubeでも、NTTを147~148円で打診買い
    でも良いのではないか?と言っている

    150円はテクニカルツールで見れば安いと誰もが見える
    そこを・・後、2円我慢する

    誰もが150円と思っている所で売り仕掛けられると、
    気分的に抜かれてしまう

    それが2円だと思う

    目先、150円と言うのは一杯いる
    テクニカル的にはあまりに普通で面白くない^^;;

    此処の1円や2円で何が、変わると言われても何も、
    変わらないし大勢に影響もない

    150円でも・・・何も、問題はない無いと思う

    投資顧問会社と同じ目線で147~148円でベクトルが合った事が
    個人的には良かった

    投資顧問会社も150円で大きな抵抗線がと言いながら、147~148円は
    打診買いだと思う言っている

    此処の2円が拘り wwww

    配当利回り4%までとか言うのもいるが・・それはならないよ

    会社予想の2025年予想配当金 5.20円  
    配当利回り 4%だと株価は130円

    RIS 今 15.34倍
    2020年コロナの最安値   17.95倍
    2018年トランプショック  18.92倍
    今RISは、2つのショック安を突き抜けている

    148円でRIS13倍位になる
    幾ら何でも此処まで来たら、大手の買いが入る

    下落要因は、
    ➀ 6年振りの減益予想
    ②需給関係

    ➀が一番の要因です

    投資顧問も言っているが、2018年も大きく減益になっている
    NTTは定期的に、大きく減益する癖がある見たい

    でも、減配はしない

    色々、障害はあるが・・IWONはあるし、光半導体はあるし、
    光半導体で国から補助金も出ている
    IWON構想で、どれだけの企業が参加しているのか

    子供名義のPFには、NTTは入れておきたい1品

    60の爺の口座には、要らん
    10年も先の話何て、興味ない  ><

    後は、信用買い残が減れば良い

    ENEOSも一時、2021/3月には50倍まで行ったが、
    2024/3月には2.3倍まで下ったから

    その間、株価が下がったかと言うと、横を這っただけ

    これから3年間は、株価的には厳しいかな?

  • https://news.yahoo.co.jp/articles/9d97189cb01cd879b6b3aefdd0ab687cf46e60d8

    歴史的円安、相次ぐ最高益 今期は一転、足かせに 消費に逆風懸念・上場企業決算〔深層探訪〕

    ネガティブ発言が増えているが、円安で海外好調で国内消費が不安て事ですよね

    >>SMBC日興証券の集計によると、東証株価指数(TOPIX)を構成する1421社のうち、13日までに決算発表を終えた1014社の純利益の合計は前期比17.5%増。これが25年3月期は0.6%減と頭打ちになると見込まれる。

    ん~・・・
    4月の賃上げ効果が、数字に表れるのは7月以降だそうなので、
    7月の個人消費までは、結論でないと思うのですが?

    スーパーの品出しのアルバイトしながら感じるのは、
    牛乳の売れ行きが悪くなっているのは実感する

    賞味期限切れギリギリで安くしないといけないのが増えている
    それだけ、全体の販売量が減っていると思う

    牛乳だけではない、パンもそんな感じがする
    牛乳の値上げもだが、パンの値上げもソコソコ続いている
    ヨーグルトも次々と新製品を出しては実質値上げになっている

    店頭で感じるのは、値下げに慣れ過ぎて少し値が上がると
    買いの手が止まっているだけだと思う

    どう見ても、客の一人一人がそんなに生活に困窮している人に、
    見えない?

    メディアが騒ぎ過ぎではないのか?

    年寄が割引品を待ってから買う話題が流れると、
    鬼の首を取った様に、生活困窮とメディアで流れるが
    あれを買う人が33ナンバーの車で毎日、買い物に来ている

    人其々の物の考え方だと思う

    俺も、高額で通常価格より2割引きや3割引きそれより
    5割引きを買って帰る

    何か、得した様な気がする

    多くの人は、賞味期限が長い低価格の通常価格品を穿り返して買うww

    高い牛乳だと、5割引きでも低価格のものより高い
    1L通常188円よりも、5割引きで240円の方が全然美味しい^^;;

    価格が急に上がったから、ビックリして手が
    止まっているだけではないのか?

    値上げが普通に浸透すると、消費も戻る気がする??

  • >>No. 810

    NTT テクニカル的に150円とする人もいる
    それは、間違いではないが下落のモメンタムをプラスして148円

    底打ちするのは、最後に髭を出さないといけない
    その髭が148円ではないかな?と考える

    https://finance.yahoo.co.jp/quote/9432.T/history?styl=margin
    信用買残増減は?

    まじ、寝る

  • NTTを148円で指値を入れて置いた
    バンドウォーク最終局面の髭出し狙い

    此処で刺さればラッキーで、それでも下がれば11月の1489の分配金でナンピン
    逆に、上がれば・・放置

    無理して買う理由は・・・何もない

    148円なら買うが、149円なら買わない
    別に、NTTが無くても困らない

    今日も、眠たい・・アルバイトが朝7時からだから・・5時半に起きる
    年寄でも、週4で5時半起きは辛いなwww

    60歳で退職して6カ月が過ぎた・・
    再度考えてみるが残るのが良かったのか?

    60歳以降提示された給与が、月24万 + ボーナス年2ヶ月 336万円
    アルバイトが、1日4時間で月18日 時給970円       84万円

    年間250万違う・・これの5年だから1250万
    1250万を蹴って手に入れたのは「Freedom」

    今年は、イチゴを結構作った・・今、4kg収穫してジャムを2k作った
    もう2k 収穫できそう

    スイカを10苗植えた・・昨年は7苗で24個収穫したが今年は30玉を超えそう
    トウモロコシも、昨年は30本位あったかな・・今年は早めに手掛けたから
    50本超えそう

    ブルーベリーが、昨年は2鉢で1鉢をヒヨドリに襲われた
    今年は、3鉢全て実をならすから・・5k位収穫できそう

    枝豆も10苗植えたから・・7月頃には・・
    イチジクも、5年目に入るから今年は、1本の木から100個が目標

    ブロッコリーもアスパラも1回目の収穫が終わって今シーズン2回目の収穫期
    もう直ぐ、ズッキーニの実がなる

    10月には、ニラも収穫できる
    6月に入るとサツマイモを植えないといけない

    12月にはキウイの収穫のお手伝い・・昨年は、2kのキウイを貰って
    ジャムにした・・今年は、4K頂いてジャムにする予定

    1250万を蹴って手に入れたのは、こんな事を遣る時間・・

    これから先も、安心して生活が続けられるように
    株価が上がってくれたら良いな

    本当に、生活費が会社員の時よりも掛からなくなったwww

  • 今晩の動きは、日米のデカップリングが
    目立つ

  • 今晩も、良くわからない動き
    債権利回り上げ  利下げ期待後退
    株高       利下げ期待上昇
    原油高      利下げ期待上昇
    ドル高      利下げ期待後退

    日経CFDは300円安  
    SOX上げ
    バルチック下げ

    バリューが、引き続き下げに見えるが、
    此処から、更にバリューが下げるのか?
    それなら、グロースが下げるのか?

    NASは上げている
    米とデカップリングしている

    良くわからない??

    混沌

  • NTTが、チャートに線を引いている147.8円に近づいて来た

    何時も見ているYouTubeでもこのまま下がれば買いの推奨をだすが、
    今ではないと言っている

    バンドウォーク中だからテクニカル的には、止まらない

    自分が使っている大循環MACDは、短期中期長期でのMACDを見るのだが、
    短期線は通常のMACDより感度が高い

    短中長の線の並びから、見るのだが・・
    今は、外側から短中長で並んでいる

    中短長になれば、買っても良いかな?

    石橋を叩くのであれば、外から長中短で並ぶと上昇トレンドに入る
    その後に、5日と20日線がGCする

    自分が使っているテクニカルツールで、大循環MACDが最速の
    ツールだがまだダメ

    配当金から考えると
    予想1株配当 5.20円  147.8円  配当利回り 3.5%
                140.0円  配当利回り 3.7%
                135.0円  配当利回り 3.85%
                130.0円  配当利回り 4.0%

    NTTは連続増配している事を加味していも良いのではないか?
    2025年が1円増配の6.2円だと株価147.8円の配当利回りは4.19%になる

    配当金から入る考え方もある

    何時でも、買える様に準備はしておかないと
    思う所に入れば買うと思う

    大型銘柄の急落は、2度とないチャンスになる可能性があるので
    都度、キチンと拾っておきたい

  • https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-16/SDK8BJT0G1KW00
    政府・日銀の介入ゾーンから離れ始めた円相場、2022年のデジャビュか

    >>円反発の最も大きな要因は「米国。特にFRBの利下げの可能性だ」と言う。

    今日の騰落レシオ 値上がり 607 値下り 994
    なのに、500円も日経平均は上がった

    2644が上がったのかと言うと、そんな大きく上昇はしていない

    日経先物とTOPIX先物 だと TOPIX先物に方が上昇しているが、
    今日の、差と比べると・・ん・・

    TOPIXVALUE ÷ TPXGROWTH のチャートを見ると、
    トレンドラインは、GROWTH優位で200日移動平均線に当たるまで、
    TOPIXは反発しないのでは?

    2021年以降、このチャートはGROWTH優位になると200日移動平均線まで
    GROWTH優位が続いている

    過去3回の200日移動平均線に当たるまでの日数は、
    58営業日 78営業日 84営業日

    今回は、まだ24日しか経過していない
    過去の事例だと8月か9月第2週まで、GROWTH優位の可能性もある

    まあ、のんびりと待つしかない

  • 何時も、見ているYouTubeでも・・NTTの買い時には、メルマガで発信とか
    言っているが買いはまだだと言っている

    チャートには、147.8で線を引いている

    1489の分配金が入金されたから、2644が下がらないのなら
    NTTを148円で指値を入れて置こうと思う

    バンドウォークで急落中だから買いのチャンス
    MACDもまだ、下げ止まる気配もない

    3本線のMACDを使っている
    短中長のMACDだから、短期線は通常のMACDよりも感応度が高い

    通常は、6だが5なので1日分感応度が高い
    一番感応度の高い短期線がまだ下向きなので、
    まだ下を掘る可能性がある

    企業発表 2025/3 配当金 5.20円
    148円で刺されば、配当利回りは3.5%
    130円なら配当利回り 4.0%

    本当に、何処だろうね V字回復? OR 鍋底 

    鍋底なら、組みやすい

  • 今日のYouTubeのタイトルは、違和感のオンパレード
    誰もが、今日の場を見るとバリュー終わっているにしか見えない

    米利下げで金利差縮小で、円高は想像できる
    決算発表で、円高で減益予想が多すぎる

    市場は、円高 = 企業業績悪化のイメージが摺りこまれている
    それに対して、皆が・・これ不味いのでない?の空気感になっている見たい

    https://nikkei225jp.com/data/per.php
    加重平均の日経平均EPS 今日1日で5%上昇して4月1日以来の高水準に
    なのに?

    明日、バリューが上がって来ないと円高が重荷になっているが
    確定してしまう

    皆が、危機感を持っている

  • >>No. 183

    高配当は、僅かな円高で売り叩かれ先行きが不安になった
    暫く配当金は、2644に全突っ込みがBetterの気がする

    配当金再投資で更に株価が上がれば 「濡れ手で粟」

  • https://www.nikkei.com/nkd/fund/?fcode=01314172
    NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信

    トータルリターン表示
    3年で130.19% ・・ 2021年4月末比
    5年で153.00% ・・ 2019年4月末比

    https://www.nikkei.com/nkd/fund/performance/?fcode=01314172
    5年握った人は、年利20%で運用している

    https://www.nikkei.com/nkd/fund/chart/?fcode=01314172&type=5year
    分配金再投資
    分配金受取り
    基準価格

    3パーンで表示してくれている

    分配金再投資したのが、一番リターンが高くなっている

    自分は、分配金受取りパターン 
    分配金は、他所に再投資している

    分配金再投資よりも、良いリターンになっている


    トータルリターンで、年利20%はどれ位?

    https://www.nomura.co.jp/hajimete/simulation/unyou.html
    野村の未来電卓

    年利20%が何時まで、維持できるのかわからないが、
    この5年間のバリュー相場の恩恵をフルで享受できた

    今後、10年・・このまま行ってくれると・・ん・・・

    買値に対して、分配金率が8.7%・・これから、固定と考えると
    後、キャピタルが年12%あがれば・・年利20%を10年間維持できる

    8.7% → 12% だと キャピタルは8%で良い

    累進配当で、上がり続ける事が出来るか?
    逆に、分配金が増えてもキャピタルが伸びない可能性もある

    今日みたいな場を見せられると、これから先、
    円高に向かった時に本当に、キャピタルは付いて来るの?

    僅かな円高に、これだけ反応すると大丈夫か?

  • >>No. 799

    ん~今日のバリュー銘柄の下げをどう考えますか?

    自分的には円安で上がったのだから、円高に向かうと逆回転が
    起こると理解しているのですが

    1489の構成銘柄・・・・余りの弱さに驚きましたww

    何時かは、ドル円が反転する時が来るのはわかっているのだが、
    こんなにも、打たれ弱い?

  • NASとの連動も怪しく思いますw
    SOXとチャート比較しても、
    2644の方が先行しているし、
    日本独自の道を進んでいる?

    景気の影響や為替の影響も元々、
    影響を受け難いのが改めて今日、
    思い知らされました

  • >>No. 798

    円高が一番影響を与えるて事だった
    どうなる?
    此れから、円高になる確率が高いよね😝

    小売業のETFをにも分散する?

本文はここまでです このページの先頭へ