ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

サインポスト(株)【3996】の掲示板 2018/08/18〜2018/09/05

JR東日本 大宮駅のワンダーレジ実証実験店舗の状況をご存知の方が居られましたら、恐縮ですが、実験の様子を投稿頂けると助かります。
宜しくお願い申し上げます。
店舗でのトラブル対応を考えた場合、完全無人店舗まで突き進むには課題があると思いますが、省力化のメリットは大きく、JR各社がこぞって採用すると嬉しいですね!

  • >>336

    JR東日本グループでは、「TICKET TO TOMORROW~未来のキップを、すべて の人に。~」のスローガンのもと、「JR東日 本スタートアッププログラム」を通じて、ベ ンチャー企業や優れた事業アイデアを有す る個人・組織とともにシナジー効果を発揮 しながら、社会課題の解決や豊かで幸せな 未来づくりをめざしている。具体的には、 同グループの経営資源や情報資産を活用し たビジネス・サービスの提案を募り、ブラッ シュアップを経て新たな価値を創出してい くもので、2017年よりスタートした。その第 1回目のアクセラレーションコース(概ね起 業10年以内の企業が対象)で、最優秀賞を 受賞したのがサインポストの「スーパーワン ダーレジ」だ。  同グループでは、このプログラムを通じ たベンチャー企業などとの共創活動をさら
    に推進し、意思決定のスピードアップを図 るために、18年2月、JR東日本スタート アップ株式会社を設立した。同社のマネー ジャーである阿久津智紀氏は、「スーパー ワンダーレジ」のテストマーケティングを終 えて、新たな課題が見えてきたと話す。 「 駅構内にあるキオスクやNew Daysは労 働環境が厳しく、市中のコンビニエンスス トアよりもはるかに人手不足問題が切実で す。それゆえ、サインポストの技術を活用 すれば、商売を継続できるのではないかと 考えています。今回、実証実験を行ってみ て、予想とは異なる人の動きがあり、AIが 対応しきれないケースがありましたが、今 後は精度を上げていきたいですね」  一方で、多くのお客さまが期待感をもっ て利用していることも感じたという。 「 『スーパーワンダーレジ』によって無人店
    舗を実現するのではなく、そこで働く人の 作業を軽減し、心理面でも負担が減るよう なオペレーションを構築したいと考えてい ます。そのためにもできるだけ早く第2の 実証実験を行えるように、サインポストと ともにブラッシュアップに取り組んでいき たいと思います(」阿久津氏)