ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)Arent【5254】の掲示板 2024/03/09〜2024/05/29

Arentは出来高少なくボラは非常に高いですが、他のグロース企業に比べると将来的にも安心感あるなと思っています。

トップラインやEPSで来期5割弱の成長。
高砂熱学工業と共同開発したPLANETSは、PlantStreamを更に発展させたような、設計だけではなく進捗・品質・運用・工程管理までできる仕事として一気通貫で見れるシステムで、かなり可能性や期待値があるかなと。

営業的にも、キーエンスをモデルに高付加価値エンタープライズ営業を行い、高利益率なコンサルティング営業を行っているところも素晴らしい。
少ないリソースで最大効率の成果を出すことを常に考えていることが伝わります。

何より鴨林社長の難しい内容も分かり易く話し、クレバーで凡人の2つも3つも先のことを考えていそうな感じに期待できそうだなと個人的には思っています。

信用買い残も高い水準ではなく空売り燃料もまあまあ溜まって、チャート的にも5,600円辺りの揉み合っていたラインを今日抜けたので、あとはグロース指数が上昇トレンドに反転してくれるの待つぐらいかなと思うんですが。

(株)Arent【5254】 Arentは出来高少なくボラは非常に高いですが、他のグロース企業に比べると将来的にも安心感あるなと思っています。  トップラインやEPSで来期5割弱の成長。 高砂熱学工業と共同開発したPLANETSは、PlantStreamを更に発展させたような、設計だけではなく進捗・品質・運用・工程管理までできる仕事として一気通貫で見れるシステムで、かなり可能性や期待値があるかなと。  営業的にも、キーエンスをモデルに高付加価値エンタープライズ営業を行い、高利益率なコンサルティング営業を行っているところも素晴らしい。 少ないリソースで最大効率の成果を出すことを常に考えていることが伝わります。  何より鴨林社長の難しい内容も分かり易く話し、クレバーで凡人の2つも3つも先のことを考えていそうな感じに期待できそうだなと個人的には思っています。  信用買い残も高い水準ではなく空売り燃料もまあまあ溜まって、チャート的にも5,600円辺りの揉み合っていたラインを今日抜けたので、あとはグロース指数が上昇トレンドに反転してくれるの待つぐらいかなと思うんですが。