ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)QPS研究所【5595】の掲示板 2024/01/31

ヤフーが19日、1999年9月中間期の業績を発表した。 売上高が、21億2,188万円と前年同期比2.9倍増と大幅増収となった。利益も、営業利益が7億7,618万円と同9.5倍増、経常利益が7億2,611万円と8.8倍増、純利益が4億1,308万円と9.6倍増。中間期としては、3期連続で最高益を更新した。 広告事業の売上高は、18億368万円と同3.5倍増となった。これまでの自動車や金融、保険、通信業界からの出稿に加え、食品、化粧品、おもちゃ業界からの新規出稿が相次ぐなど広告市場が急速に拡大し、大型案件も好調だった。 業務請負事業は、ソフトバンクパブリッシングより編集業務を請け負っているYahoo! Internet Guideが実売部数19万部を超えるなど貢献し、売上高が2億4,800万円と同66%増加した。 情報掲載事業の売上高は、5,971万円と同15%増加した。内訳は、Yahoo!トラベルが3,298万円(構成比55%)、企業情報が1,072万円(同18%)、リニューアルのYahoo!就職と新規のYahoo!不動産 賃貸情報が1,600万円(同27%)となっている。 本年9月21日には、1日当たりのページビューが初めて4,300万を突破した。今後は、米国Yahoo!と同様のサービスを順次追加していく。 19日の店頭株式市場は7日ぶりに小反発したものの、ヤフー株価は前日比200万円安(5%安)の3,900万円とストップ安だった。10月12日の本年最高値5,240万円から26%調整している