ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ソシオネクスト【6526】の掲示板 2024/05/18〜2024/05/20

>>79

半導体製造装置のシェアが高いとは言っても
市場規模は大きくないとこばかりだからな

単純に最も高い露光装置なんかは
ASMLに牛耳られ
納期がくそ長いことを考えれば
受注が全てだが今回の決算は悪すぎたわな

半導体は
チップの設計と製造をする主流をおさえんと
今週のGPT-4oやGemini進化を見ると
端末に各個人の秘書がいるような時代に

半導体売上は
Logicは2022/5ピークを超えており
今後も上昇トレンドが続いていくのか?
Logicに関しては悲観はないし
Mos Micro/Analogは上昇トレンド継続
肝心なMos Memoryは回復傾向にあるが
2022年次同程度まで回復せんとまだまだだと

Memoryメーカーの再編含めて
2024年が極めて肝要だよね
DRAM/NAND型メモリの価格と売上だわ

  • >>84

    現物5,000株 ホールド変わらず
    Maxでは
    25,000株(分割後換算)ホールドしてた


    粗塩は
    第一の変革は2018年 Custom SoCに注力
    第二の変革はBespoke SoCに尽力

    粗塩が注力するC SoC市場は
    分類上 Logic ASIC市場で規模は120億🇺🇸ドル
    Appleは自社製品開発のため除外対象済だ
    ASIC市場のCAGR 5.2%(23-27)と予想され
    2023年 share 12%と第2位の粗塩
    shareを伸ばしているのは粗塩だけ
    黒船Broadcomを駆逐しろ🤣口が悪いな

    Logic市場は細かくは定義上
    Logic ASICとLogic ASSPに分類され
    NVDAはあくまでASSP市場に注力
    規模は1,390億ドル CAGR 11.7%と予想され
    粗塩はNVDAとはかぶらないと考えられる

    また
    TSMCのN3Aを採用したADAS,更に自動運転向けC SoC開発着手,更に2026年の量産開始予定
    更に更にはRISC-V coreの実用性が期待される

    取り組みを見てると
    悟空風に言えば『ワクワクすっぞ』👍

    買い煽りではありませんから悪しからず💦