ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

サンバイオ(株)【4592】の掲示板 2024/03/25

>>3562

薬事・食品衛生審議会 再生医療等製品・生物由来技術部会 における
アクーゴ脳内移植用注の審議の概要について
令和6年3月25 日(月)
照会先
医薬局医療機器審査管理課
飯野 彬(内線2787)
(代表電話) 03(5253)1111
(直通電話) 03(3595)2419
令和6年3月25 日に開催された薬事・食品衛生審議会 再生医療等製品・生物由来技術部
会において審議されたアクーゴ脳内移植用注(以下、「本品」という。)については、継続審議
と判断されたところです。
なお、審議の概要は以下のとおりです。
1.主な議論と審議結果
これまでの経緯と今後の方向性について、了承。
(1)臨床に関する論点について:
治験製品と本品との同等性/同質性が確認される前提ではあるものの、一定の有効性
は期待でき、ベネフィットを踏まえると安全性は許容可能。本品の有効性及び安全性に関
する情報は現時点で限定的であるものの、本品を臨床現場に提供する意義はあるものと
評価。
(2)品質に関する論点について:
現時点で得られたデータでは、治験製品と本品との同等性/同質性は判断できない。
2.今後の予定
企業から追加のデータ等が提出されれば、当該データ等に関する審査をPMDA で行い、
改めて薬事・食品衛生審議会で本品の承認の可否について審議する予定


※上記3月25日に審議された最終内容の意味
         👇
治験製品と量産可能体制を取っての本品との同質性を証明するデータを提示すれば
承認の可否について審議する、 という事
         👇
サンバイオの森さん、頑張って下さい。もうちょっとじゃないですか‼
『承認』に限りなく近づいたという事ですね‼
審議官のやっかみに負けずに、もうひと踏ん張りして下さい‼
待っている多くの患者さんに届けて下さい‼
もうじき承認を祝う桜も咲きます🌸🌸🌸🌸🌸



> なるほど、です
>
> >追加データの提出はPMDAが言い出したのか審議委員が言い出したのか???
> PMDAなら総合評価相談の過程でサンバイオに指摘すればいいだけ。PMDAとしてはデータは揃っていると認識しているのに審議委員の中に追加データを強行に求めた方がいて、その対応のための本日部会だったのだと思う。森さんは、やり切ったとおっしゃっていることからすれば、言いがかり的な追加データで大したデータでないと思うのです。大手製薬メーカーからの横やりということもあるらしいですから。