ここから本文です
投稿一覧に戻る

☆含み損☆クラブの掲示板

>>7184

財政の崖の茶番劇も終わりましたね。

 今回は日本は安部相場の始まりだったのか、強いので財政の崖もどこ吹く風ですね。

 3月でしたっけ?

 今度も米国劇場の茶番劇で債務の上限の問題が出てくるので、3月の決算までには株式市場も多少の調整があるかもと思ってます。

 まあ、何が起ころうと、我々はやらせではない原発事故の相場を乗り越えてきたので、正直なところ金融危機なんかの茶番は怖くないんですよね。笑 
 
 で、その後は強い相場が続くのか、もしかして世界恐慌ってなことになっていってしまうのか〜。

 多分、多少の不景気でも株価は高いかもって、ちょっと楽観的に思っています。

  • >>7186

    >財政の崖の茶番劇も終わりましたね。

    私もそう思います。
    去年も4月まで結構あげたでしょ。そのときこれだけ株価が戻るって
    だれも予想してなかったかと。
    FPってあてにならんなと。

    今回は、要人発言でこれだけもどるんかいかと。不思議です。
    これが政治なんですね。額賀さんも韓国いってるし。
    今年は紅白でKARAや少女時代がみれます。AKBよりいいでしょ。(僕だけW)

    自賠責保険があがって、小麦があがって。インフレ劇場スタートです。
    お父さんのお小遣いもあがればいいですがね。でも難しいでしょうな。
    ただ、いつまで280円牛丼はいかんでしょ。立ち食いの天ぷらそばのが高いってねぇ。

    それとね、正月早々コンビニに日経新聞買いにいったんですけど、
    2013株式予想はネットで見てほしいと。だめだこりゃって思いましたわ。
    当方お気に入りの情報誌は東洋経済です。ネットでも出し惜しみしないもの。

    ではでは。

  • >>7186

    マサトさん、タナカさん、おめでとうございます。
    いつも自己中なカキコばかりしてすいません。

    >財政の崖の茶番劇も終わりましたね。
    本当に今回ほど茶番と感じたことはなかったです。
    実はN証券に聞いてみたんです。
    私の場合、結構な数買っていますので、少し不安ではありました。
    すると、全然問題ないですよ〜との返事でした。

    タナカさん、株の方すばらしいですね。
    全銘柄で含み損がなくなりそうなんて、すごいです。

    この調子で上げ上げでしばらく行ってほしいものです。
    含み損がなくなりますように。
    失礼しました。