ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)フェローテックホールディングス【6890】の掲示板 2024/05/16〜2024/05/28

>>297

装置メーカーやロボットメーカー等と会話する機会がありますが、今年年央から年末にかけて需要が回復していくという見方がメインシナリオになっています。調達部門においては上記シナリオを前提に調達計画を組んでいるところが大半です。需要が急増しても生産は追いつかない為、平準化生産が前提での調達計画となります。企業によって棚卸資産回転期間が異なりますが、昨年回転期間が長かった企業も徐々に解消されつつある印象です。フェローのような部品メーカーは装置メーカー、ロボットメーカーなどの完成品メーカーの在庫が解消されない限り受注に繋がりません。フェローの場合、今年度の業績見通しは現場からの実態ベースの積み上げ数値をベースとして、それでも足りない為、完成品の装置メーカー等からのヒアリングを加味して、意識的に数値を作りあげている印象です。装置メーカー、その他メーカーのシナリオ通りに需要が回復する事を願うばかりです。

  • >>299

    私もB to Bビジネスに携わっておりましたので、業界自体はズレますが、肌感覚で
    状況がよくイメージつきます。ビジネス現場の生の声と解説、、とても参考になります。ありがとうございました。
    ちなみに営業・マーケッティング部隊がお客からヒアリングしてきたフォーキャスト情報、マクロ総需要や自社の拡販戦略との関係など全体整理して、計画を策定/実行してましたが、変数多すぎて、比較的限られた事業分野であってもとても苦労した経験があります。
    なおさら多種多様な製品群を扱うフェロー、、しかも本社機能としてたかだか数十人程度の人員なんかでちゃんと全体統制できるのか??ちょっと不思議に思う事があります。上海本社がしっかり機能し連携もちゃんと取れてるから大丈夫なのか?
    もしかしてプライムに行くためには企業ガバナンスがまだ不十分でもっと成熟させる必要がある、、と考えているのか? すみません、書いてて、ちょっと余談、脇道に逸れてしまいました。