ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本ピラー工業(株)【6490】の掲示板 2023/05/20〜

めっちゃ保守的な予想やと思うけど、バランスシートと投資キャッシュフローをみると、日本ピラーの積極的な姿勢がわかる。

これだけの増産体制をとると、損益分岐点がかなり上がってるくるから、今の売上やと利益はこんなもんでも仕方ないと思う。

利益は数年後すごいことになるかもしれん。

TOWAの数字とかみても、日本ピラーが悪いわけではないと思う。

ただ1年半前にTOWAに売ったことは未だに後悔してる。
あれだけヨコヨコしたら、売ってもしょうがないんやけど、、、
やはり株は難しい。

  • >>801

    なるほど🧐わかり申した。
    事業環境良いと考えて設備投資した、実際、事業環境の見通しは良好。
    しかし、大きな設備投資した翌年だから損益分岐点高く、事業計画は厳しめに出すしかない。ただ、経営者としては考えたとおりに物事が進んでいるわけだから、減益計画の理由としてネガティブな説明をするのもおかしい。今日の短信の説明を善解すると、そういうことだと考えなおしました。

    一読して頭に来てしまい叩き売ろうと思いましたが、なにかおかしいと。感じていたところへ貴兄からヒントいただきました。ありがとうございます。 

    なお、蛇足ですが、ワタクシ、よく考えると1月に自分と妻子の新ニーサ枠を全部ピラーに捧げているので、スト安くらっても売るわけにいかないのでした😅まさしくポジショントークですw