ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

富士石油(株)【5017】の掲示板 2024/04/08〜2024/04/16

>>828

国内の石油業界は国から備蓄義務が科されているから、数ヶ月分の備蓄が義務化されているので在庫評価益がでます
原油は購入のタイミングと精製のタイミングが船舶で運ぶ都合上1ヶ月程度ずれます、このため購入時期と販売時期との値差が出るためこの分が利益になります。これが所謂スプレッドです(細かくいうともっと複雑ですが)
そのため原油価格上昇と円安環境では石油精製事業者は利益が拡大します