ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)資生堂【4911】の掲示板 2024/05/11〜2024/05/27

>>71

これだと、私ゃ値付けが@2,300~1,700円っくらいになっちまう

現行の割高っぷりが許容されとるのはさ
世界で高付加価値化を成し遂げるブランド企業てぇ未来が前提よな

実際とこ皆さんはどの程度の確信なさっとる?
私ゃ20~30%っくらいはそんな未来もあるのやも・・程度なんだけれども

  • >>72

    レーティング各社もさ
    ブランディングの夢を信任する@5,X00円組と、半信半疑の@3,X00円組とに二分しとるのはそういうことじゃなかろか

    あと、景気サイクルもそろそろ気にすべきか 長期成長期待に支えられる成長企業だし

    前回の景気サイクル末期、2007~8年の最高潮はどうだったろかね
    純益30B強の水準(今と大して変わらんね)で、せいぜいPER30程度だったようだ

    主要中銀の異様な通貨希釈のせいでもあるけれどもさ
    PER80なんて水準は、多少の業績伸長で良化しようがしまいがとんでもない値付けであることに変わりない

    まぁ短期の値動きなど知りようもない
    長期では 業績が追いつくか? 株価が是正するか? いずれかだ